dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。HTMLで<a href="○○"></a>を入力してもリンクが表示されません。他のページではうまくいっていますが、できないページがあります。
 うまくいく場合は、入力時に<a href="○○"></a>や他の命令文も赤や青で表示されますが、うまくいかない場合のページの字は全部黒くなっています。これが原因でしょうか?
 もしそうであれば解決方法と、文字が黒くなるのは何の為なのかも教えて頂けると助かります。
 他に原因があるのであれば、その解決策もご教授下さい。
 拙い説明で申し訳ありません。そしてできれば初心者向けの説明でお願いします。

A 回答 (4件)

個人情報などに関連する部分を削除、または書き換えた元のHTMLページのソースコードを見せて貰った方が話が早いですね。

逆にソースを見れないと、初心者の言う事はさっぱり要領を得ないので、こちらからオンラインで何か言う事はほとんど無いです。はい。

要は「質問力」を磨けって事ですが…。似た様な質問のページを見て、回答が多いページ、逆に全く回答が付いてないページを見比べてみれば分ると思います。

P.S.
後、参考までに言うと。本当に例文の様な書き方、つまり

<a href="○○"></a>

~みたいに書いてるとしたら。画面上には何も表示されないです。最低でも何か1文字以上、何か <a></a> ~の間に書いてないと、ブラウザの性質上、見た目的には何も表示されません。

/*-- 嘘を吐いているのは誰だ!? --*/
    • good
    • 0

>入力時に<a href="○○"></a>や他の命令文も赤や青で表示されますが、うまくいかない場合のページの字は全部黒くなっています。


>文字が黒くなるのは何の為なのか

「ホームページ作成ソフト」のカテゴリーで質問されているので、
何らかのホームページ作成ソフトかエディタを使っているかと思います。

命令文が赤や青で表示されるのは「ホームページ作成ソフト」(またはエディタ)の仕様によるもので、
その設定で編集画面にて黒くなるのは『正しい記述として認識されていない』からです。
「ホームページ作成ソフト」(またはエディタ)では全体を見て解釈・表示していると思うので、
全体的に見て重要な記述部分のうちどこか文字抜けがあるので、最終的に文字が全部黒くなっているのだと思います。

全ての記述部分を見てみないと、
具体的にどこをどう直せば解決するのか、こちらでは答えられません。
一度全体の記述を見渡して、ご自分で確認してみてください。

ホームページ作成ソフトかエディタを使っているのであれば、
その特性や仕様などもきちんとご自身で理解していないと、今回のように「なぜ?」となると思います。

参考までに、
「メモ帳」というテキストエディタだと、命令文も含め全部の文字が黒くなっていますが、
正しい記述であれば、HTMLファイル(webページ)で見ればきちんと表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。こちらの勉強不足で質問の仕方が悪かったにもかかわらず、丁寧に説明していただき光栄です。
 ご指摘いただいた事を元に、間違いがないか、<head>など、最初から入力されているもの以外を全て消してみたのですが、黒字のままでした。
 質問するにも、ある程度知識を得てからでないといけませんね、肝に銘じておきます。

お礼日時:2011/12/03 21:43

とりあえず


★Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. … )
でチェックしてみてください。

 そして、
はじめてのWebドキュメントづくり ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/www/ )
 あたりから・・復習。

ブラウザにFirefox( http://mozilla.jp/firefox/ )を入れてアドオンとして、Html Validator ( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/249 )をいれておくと、チェックは楽です。アドオンは開発者向けツール ( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/dev … )のようにたくさんあります。firebugとか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。分かりずらい質問でスミマセン。HTMLどころか、PC自体まだ初めて間もないもので。
 いろいろ見させていただきましたが、何のことだか・・・初心者には難しかったです。私にはまだ質問すること自体早かったようですね、もう少し勉強してきます。
 今後の為に、教えて頂いたサイトは保存しました、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 21:49

リンクの問題ではなさそうですね。

 HTMLのページの最初と最後をチェックしてみて下さい。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<BODY>

個々にページ内容が入る

</BODY>
</HTML>

基本的にはこのようになるはずですが、ページを確認してきて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。確認しましたが、解決にはいたりませんでした。 質問するには勉強が足りなかったみたいです、お手数お掛けしました。

お礼日時:2011/12/03 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!