プロが教えるわが家の防犯対策術!

チェスの歴史において
チャスの駒や盤やルールの変化について知りたいです

将棋の場合は本将棋以外にいろいろあるようで
(中将棋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%86% …
(大将棋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B0%86% …
(将棋の種類一覧)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B% …

さまざまな将棋があります
これらは近年出来たものではなく、本将棋が出来る前に普及していたバージョンのようです
インドが発祥で日本にわたり将棋になり、西洋にわたりチェスになったそうです

チェスのほうも変則チェスといって、今のチェスからいろいろ派生した
オリジナルルールはいくつのバージョンがあるようですが
(変則チェス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%89%87% …
http://seki.webmasters.gr.jp/chess/variant/Minde …

今の通常のチェスにいたるまで別のバージョンが普及していた時期はないのでしょうか?
ウィキペディアをみても将棋はいろいろバージョンがあるのにチェスはありません
これは日本語版だからなのか、それともチェスは別バージョンは普及しなかったのでしょうか?

ご存知の方いたら教えてください

A 回答 (2件)

正式に書くと書物1冊できてしまうので要点だけ書きます。


単に地理性の問題です。
昔から横の西洋史、縦の東洋史と言われるように、
西洋文化は陸続きで各国との交流が盛んでした。

一方、東洋は山脈や海峡などで往来があまり盛んでありません。
そんなこんなで東洋では各国独自に発展して行きます。

将棋の場合は諸説ありますが、文献が少ないのは博打の道具だったからです。
囲碁は上流階級の嗜みとされ、紀元前から文献が残っているのと対照的です。

中将棋や大将棋はウォーゲームのようなものです。
こんなに駒がたくさんあってはゲームとしての定跡は磨かれなかったことでしょう。
実際に遊ばれたかどうかも怪しいものです。

中国の象棋と駒数や動きが類似しているので、これを規範とするべきでしょう。
現在の将棋の形式も奈良時代、遅くとも平安末期までに伝えられています。
この辺の古将棋に関する文献がほとんどありません。

どこの国にも天才はいるもので、これを日本独自のゲームに変えていきました。
世界の将棋を見渡しても、日本独自のルールが2つあります。
1つ目は持ち駒の再利用。これは日本の将棋の独特の点だそうです。
持ち駒の再利用で引き分けは殆どありません。チェスや象棋は引き分けが多いと聞きます。

2点目は駒の名称が戦闘兵ではなく、宝物の名称になっているということです。
戦争ゲームとしてチェスや象棋が発展した経緯を考えると、異色といえます。
この辺はwikiに詳しく書いてあるので参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

地理的な要因が1つあるのですね
チェスもバージョンはあるみたいですが
将棋のほうが多いみたいですね

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/04 08:09

最近「持駒使用の謎―日本将棋の起源」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4819700 … という本を読んだのですが、そこにチェスの歴史も書かれてました。

現行チェスの直前は、キャスリングなし。
その前は、
・クイーンは斜め四方に1つ
・ビショップは斜め四方に2つ
・ポーンが成るのはその筋の駒(例:端のポーンがなるとルーク)
だそうです。
さらにその前はポーンの初手2つが無い。
さらにそれ以前は著者の説では、
・ポーンの斜め取りはなし(将棋の歩)
・ルークは前方のみ(将棋の香車)
・ナイトも前方2カ所のみ(将棋の桂馬)
という時期があったはずとのこと(チャトランガ、将棋、象棋、マックルックなどとの比較から)。

中将棋や大将棋に相当するチェスもあったようですね。

Wikipedia英語版に http://en.wikipedia.org/wiki/Chess_variant という、日本語Wikipediaの「将棋の種類一覧」に相当するページがありましたが、どうも、「現代の将棋とその変形」相当のようですね。歴史的な物は書かれてないです。

上記の本はおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはりチェスにもいろいろ試行錯誤があるようですね
ありがとうございました

お礼日時:2011/12/04 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!