
投稿させていただきます。
Microsoft Answersの下記URLの質問にて有効な情報を得ることができませんでしたのでここでもお聞きします。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
Word2003の差し込み印刷で文書の種類をラベル、宛先をExcel2003ファイルを指定します。
アドレス帳の編集にて「差し込み印刷の宛先」から任意のフィールドをの▼を選択→(詳細)をクリックして「フィルタと並べ替え」のレコードのフィルタタブの比較を同じフィールドで「が比較対象と等しくない」を使う条件を2つ指定(AND条件)してOKすると、「差し込み印刷の宛先」に戻るが、そこでは自分が得たい宛先が正しく反映されている。
しかし、このダイアログをOKで閉じて文書に反映させると、2段目の条件が無視されて1段目の条件のみ文書に反映される。
そこで、アドレス帳の編集を再び開くと、設定した覚えのない条件がそれぞれの段に同じフィールドで「が空白である」(OR条件)が勝手に足されている。
さらにこのダイアログ開くたびにこの「が空白である」条件が足されます。
このような現象になった方はいませんでしょうか。
また、解決策をご存じの方はいませんでしょうか。
どうかご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、こちら↓の情報と関連しているかと思われます。
差し込み印刷の宛先データからフィルタを変更 / 削除できない
http://support.microsoft.com/kb/816128/ja
ファイル コンバータとして OLE DB を使わないで DDE にして
差し込み印刷の[フィルタと並べ替え]を使えば、同じことには
ならないと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA00 …
DDEの場合、データシートは先頭に置いておかないと認識して
くれませんので、注意してください。
ちなみに、個人的にはOLE DBを使ってもフィールドコードの
編集としてIF文を使って条件指定の作業をしますね。
フィルタを使うよりも、このほうが判りやすいので。
Microsoft Answersに苦言。
問題があった場合、解決に導く方法として質問者の作業状況を
確認するぐらいの補足をすれば、私が紹介したMicrosoftへの
リンクを紹介できたと思います。
回答者の少なさもあるので、仕方がない部分ですが。
私個人はこちらのほうが居心地がいいので、あちらには参加を
しませんが、あちらも回答者を増やす努力をすればよいのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Word(ワード) Word差し込み印刷 QRコードの画像が同じ仕様になる 1 2022/10/28 16:41
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2019の差し込み印刷でエクセルのアドレス帳が正しく反映されない
Word(ワード)
-
excelの差込印刷で可視セルだけを対象にしたい(1135058の追加質問)
Excel(エクセル)
-
差し込み印刷で反映されないフィールドがある
その他(Microsoft Office)
-
-
4
差し込み後、元データを変更し 差し込み先に反映させるには?
Access(アクセス)
-
5
差し込み印刷された時の文字のサイズについて
その他(Microsoft Office)
-
6
ワードの条件で改行をさせるには
Word(ワード)
-
7
Wordで差し込み印刷時に表示するテーブルの選択画面について。 テーブルの選択の一覧に実際のシート数
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
見られたくない、電話、メール...
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
配送手続き後に宛名の間違いに...
-
表示名(氏名)は一つで複数の人...
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
サンダーバードで自分宛のメー...
-
迷惑メールの遮断法
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先に様を付けたい
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
宛先件数制限で
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
全員に返信をすると自分にもメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
迷惑メールの遮断法
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlook2019の宛先表示について
-
アンダーバーが表示されない
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
サンダーバードで自分宛のメー...
-
以前、送信した人に再びメール...
-
BCCで送信、宛先は空欄
-
EXCELマクロで複数のEMAIL宛先...
おすすめ情報