

何かDLしようとすると「現在のセキュリティ設定ではファイルのダウンロードができません」と出ます。
検索して色々試してみましたがどれもうまく行かずお手上げです。
VistaでIE8を使っています。
どうしたら設定を直せるのでしょうか?
よろしくお願いします!
これまでに試したことを下に書き出します。
(1)インターネットオプションで「インターネット」のセキュリティのレベルを下げる→「中高」から下げられない
(2)インターネットオプションで「信頼するサイト」のセキュリティのレベルを下げる→信頼するサイトに追加し、「低」に下げてIEを立ち上げなおしたけどDLできない
(3)インターネットオプションでダウンロードを「有効にする」→「インターネット」「信頼するサイト」ともに最初から有効になっていた
(4)ファイル名を指定して実行からregeditを立ち上げ、HKEY_CURRENT_USER/Software/Policies/Microsoft/Internet Explorer/Control Panelを開いてSecChangeSettingsのデータが1になっていたら右クリックして削除→Microsoftの次にInternet Explorerがない
(5)ファイル名を指定して実行からregeditを立ち上げ、HKEY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Internet Settings/Zones/3を開いてMinLevelを10000に変更→「MinLevel」がない
(6)アカウントをPowerUserに追加→ひとりで使っているPCで、アカウント名の下にアドミニストレーターと表示されるので権限の問題じゃなさそう
1年くらい前にJAVAをDL出来なかったときに気付いて、のんびり調べつつやってたけど、ウィルス対策ソフトがもう少しで切れるので、乗り換えるつもりのソフトをDL出来なくて困っています(もともと使っていたのはすでにアンインストールしていて、今はUSBのオマケについてた30日間試用版を使っています)。
どうかよろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットオプションのセキュリティ設定の「アプリケーションと安全でないファイルの起動」のところを「ダイアログを表示する」になっ
ているかどうかは確認しましたか?ありがとうございます。
「信頼するサイト」は「ダイアログを表示する」でしたが「インターネット」は「無効」になっていましたので修正しました。
ウィルス対策ソフトをアンインストールしてもしもまたDLできなかったらまずいので、試しにたぶん同じ原因だろうと思われるJAVAをやってみたらDLに成功しました!
長い間悩まされてたのにスピード解決だし、レジストリとかをいじるのじゃない簡単な方法で、すごく助かりました。
本当に有難うございました!
No.3
- 回答日時:
>IE8を使っています
それでは、Web ブラウザを Firefoxに代えた場合はどう
ですか?
また、IEの設定を初期状態に戻してアクセスした場合は
どうですか?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/923737
FireFoxは入れていません。
今回はIE8のままで解決しましたが、またなにかあったらそれらも試してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定について
-
レジストリの編集
-
ニコニコ動画再生数工作方法に...
-
vistaの顔文字について
-
ダウンロードの表示と追跡に関して
-
パソコンをネットにつなごうと...
-
POP、IMAPの見分け方
-
同じ宛先IPで複数のIFを使い複...
-
教えてgoo! リニューアル後の...
-
Windows10 ver1909についてコン...
-
グーグルツールバーで、検索履...
-
Windows10で複数のエクスプロー...
-
Wordで行数を設定したいのです...
-
ワードでノンブルを左右に振る...
-
パソコンの画面の青みが強いの...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
cookeiを有効にする方法を教え...
おすすめ情報