
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
(1)についてですが、
カンマが一つという決まりがあるのであれば
以下の正規表現で取れます
([+|-]?\d+,?\d+.\d+)
ただし、抜き取っても「,」が入ってしまうため、
文字列になってしまいます。その後の計算ができません。
ちょっと考え方を変えて、
「>"何らかの文字列"円」で正規表現を書き、
その後で、数値として認識できるように「,」を取り除いてみてはいかがでしょうか
以下のような感じになるかなと思います。
while( my $line = <$file_handle> ){
if( $line =~ />(.*)円/ ){
$result = $1;
$result =~ s/,//g; #,を取り除きます。
}
}
(2)についてですが
my ( $year, $month, $day, $hour, $min );
if( $line =~ /(¥d+)年(¥d+)月(¥d+)日 (¥d+):(¥d+)/ ){
$year = $1;
$month = $2;
$day = $3;
$hour = $4;
$min = $5;
}
で各値を取得できると思います。
No.2
- 回答日時:
No.1さんのおっしゃるとおりでできると思いますが、
正規表現で抜き出すのが簡単かと思われます。
簡単にサンプルを書きます
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
#<HTML>
#<BODY>
#<table>
#<tr>
#<td bgcolor="#c7c7c7">81.59円</td>
#</tr>
#</table>
#</BODY>
#</HTML>
#↑のようなファイルを読み込むと想定
my $result; #81.59が入る予定
my $file_handle;
open $file_handle, "<", "./test.txt" || die "Cannot Open File!!";
while( my $line = <$file_handle> ){
if( $line =~ /(\d+\.\d+)/ ){
$result = $1;
}
}
close $file_handle;
print $result."\n";
タブを全角スペースにしていますので、
変換してください。
これで抜き出した81.59は、特に意識せずに数値として扱うことができます。
なので、$result+1とかすると82.59になります。
具体的なコードを示して頂きありがとうございます。
大変助かりました。
お陰さまでNo1のアドバイスの意味がわかりました。
また、実際に確認もできました。
$result = $1で突然「$1」が出てくる辺りがperlの特徴なのでしょうが、まだこういうルールを覚えきれておらず、部分的にコードを教えて頂いても使いこなせずにおりました。
また正規表現も使いこなせておりません。
本来ならもう少し調べてからお聞きするところですがもし宜しければ次のパターンも教えて頂けませんでしょうか。
「(\d+\.\d+) にマッチ」の意味が分かりましたので、今度は正規表現だけでも理解できると思います。
(1)「+1,281.59」または「1,281.59」または「-1,281.59」
※カンマ編集されていたり、符号が付いたりつかなかったりするケース
(2)<td bgcolor="#A7A7A7"><b>更新日時 2011年12月2日 18:00現在</b></td>
から年月日時分を取得(YYYY/MM/DD HH:MM)
※こちらについては年月日等を別々に抜き出して組み立てるのでしたらそうする前提の正規表現であることを明記してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlについての質問
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
openした後、closeしないでプロ...
-
テキストファイルで提出とは?
-
検索ボックスから製品名を検索...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストファイルで提出とは?
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlをバージョンアップしたら...
-
Perlで時間の計算
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
Perl言語について。
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perl の open について教えてく...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
アルファベットに付いて質問し...
-
openした後、closeしないでプロ...
-
画像が表示でnull; this.src
-
VBA変数をFunction.VLookupの戻...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
Perl の外部モジュールの利用方法
-
TeraPadエディターの操作方法に...
-
bashスクリプト
-
perlの構文でカンマの意味が分...
おすすめ情報