
CGIの勉強をしているのですがネットからCGIのサンプルソースを持ってきて調べていたら
よくわからない構文が出てきたのでどういう意味か教えてほしいです。
sub RequireFile
{
my $customfile="$CUSTOM_DIR/$_[0]";
require $customfile,return if -e $customfile;
my $fname="$INCLUDE_DIR/$_[0]";
OutError('ファイルが見つかりません - '.$fname) unless -e $fname;
require $fname;
}
このサブルーチンの記述の4行目のreturnの前のカンマはどういう意味がありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンマ演算子です。
この場合は、 ; と似ていますが、require $customfile; return if -e $customfile;
だと、if修飾子は return だけに掛かり、require は常に実行されますが、
require $customfile, return if -e $customfile;
だと、
require $customfile, return
で1つの式になるので、if修飾子はこの全体に掛かり、ifが真の場合だけrequire と return が実行されます。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例外処理のフローチャートの記...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
Fortran90,95で書かれたプログ...
-
オフコン(富士通Kシリーズ)...
-
サブルーチンを認識しません。
-
モジュールとサブルーチン
-
初歩的な質問なのですが、サブ...
-
ExcelVBA AddinでOnAction
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
クラスモジュールについて
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
LCD ディスプレイを Raspberry ...
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例外処理のフローチャートの記...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
初歩的な質問なのですが、サブ...
-
オフコン(富士通Kシリーズ)...
-
モジュールとサブルーチン
-
サブルーチンに引数を2つ以上...
-
”:”がいっぱいの文について。
-
VBAで2重のDoLoop関数から抜け...
-
GOSUB命令とは
-
配列と互換性のない型の要素に...
-
プログラムの「生産性」について
-
ブラウザを閉じた時にサブルー...
-
配列Xの最大値、最小値を求める...
-
Fortranについて教えてください!
-
ExcelVBA AddinでOnAction
-
perlの構文でカンマの意味が分...
-
Excel VBAから利用できるフリー...
-
サブルーチンやif分以外での中括弧
-
サブルーチン実行前後に処理
-
cobol サブルーチンのlink
おすすめ情報