dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2003を使用しています。

ひとつのブックに、シートA、B、C とある場合、
それを、シートAだけのブック(ファイル)、
シートBのファイル、シートCのファイル
というように、一気にファイルに分けることは可能でしょうか?

できれば、ファイル名=シート名で、設定できるとうれしいです。

可能でしたら、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そういう方法はありませんが,まぁ次のようにするとできます。



手順:
ブックを保存しておき,閉じて開き直す
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける

sub macro1()
dim s as worksheet
for each s in worksheets
s.copy
activeworkbook.saveas s.name
activeworkbook.close false
next
end sub

ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
ALT+F8を押し,いま登録したマクロ1を実行する。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お陰さまで、一気に処理できました。

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/12/20 21:51

自動で実行したいという意味ですか?


手動でなら、編集 - シートの移動またはコピー として、新しいブック を選んでシートを分割できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/12/20 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!