
No.6
- 回答日時:
自分自身を愛せない(自信がない)状態でも、「いいなあ」と思える相手は見つけることができると思いますが、本気にはなれないと思いますよ。
また、自分が自分のことを嫌いな状態で、誰かが自分に好意を持ってアプローチしてきた場合、強く拒絶してしまいます。「こんな自分が好きだなんて気持ち悪いなあ」って思ってしまうんです。
自分が自分のことを好きで、自信を持っていれば、胸を張って恋愛しようと意気込めるし、誰かが自分のことを気に入って近づいてきた場合も、優しく受け止めることができます。断る場合も、余裕を持って優しく接することができるでしょう。
自分のことが好きで、誰かを好きになった場合、「○○(その誰か)を好きになった私も好き」という風に、さらに自分を愛するというか、自己肯定感が生まれて気持ちがワクワクしますよ。
容姿は化粧とかでしか変えられないし、容姿が変わったところで自分を愛せるか?というとそんなに変わらないので、まず自分が長期にわたって仕事のこれを頑張るとか、何かを我慢するとか、資格を取るとか、何か目標を決めて努力して達成すると、自分に本当の自信がうまれます。まずはそこからがんばってみてはどうでしょう。
自分のことが好きじゃなくても他人を好きになれる、という人はけっこういますが、それは本気じゃないと私は思います。ただの依存になりそう・・・。
No.5
- 回答日時:
自分のことが好きじゃなくても、他人を好きになることはできるでしょうが、相手に好きになってもらえる可能性はほぼないでしょうから、恋愛に発展することはないんじゃないですか。
そもそも、自分のことが好きじゃないのに、どうして恋愛ができるかどうかなんてことを考えるんです?良い部分がないのに恋愛なんてしたら、相手を不幸にしちゃうでしょ。
相手を不幸にして自分がいい思いをしようなんて発想で、恋愛できるわけないですよね。
恋愛の心配をする前に、自分が抱えている問題をなんとかするのが先。
No.3
- 回答日時:
そうですね体験談から言わせてもらうと可能性は低いかと
私は男なんですが
顔は悪いし、不器用で要領が悪いので
どうせ彼女なんて出来ないと思って半ば現実逃避することもありました。
けど、だからこそ内面を磨こうと思いました。
私の場合、ジョークのセンスとかはないのですが
ただひたすらあるものごとに取り組む。 それだけで周りは頑張りを認めてくれますし、何より自身がつきます。
だから自分の嫌な面を考えるより
諦めるより前に
あるものごとを頑張って内面を磨いていけば理解してくれる方が現れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人を見下してしまう、尊重で...
-
5
誰とも連絡を取りたくありません…
-
6
行動しろ。 チャレンジしろ。 ...
-
7
アドバイスお願いします。どこ...
-
8
自分の事を好きじゃない限り、...
-
9
自分が普通じゃないことに気づ...
-
10
自分がよくわからないです。な...
-
11
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
12
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
-
13
自分にだけあたり強いのって心...
-
14
仲良くなると冷たくなる人って...
-
15
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
16
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
17
同い年の人よりはるかに精神年...
-
18
自衛隊の方は女にだらしがない...
-
19
可愛いねかわいいねって女の子...
-
20
話す時に顔が近い人が苦手です...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter