プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ数年、あまりにも支離滅裂で、他人の迷惑を省みない人と接することが
多いです。そんな人ばかり寄ってくる気がします。かなり害を被ることもあります。

なんだかここまで人に恵まれないと
人生のコースが間違っているから軌道修正しないといけない時期なのかなと
思ってしまいます。

やはり世の中、自分から選んだり、動いたりしないと自然と「そんな人」しか
寄ってこない環境になるのでしょうか。人が良すぎる点はあると思います。

周りが人に恵まれてる方、人生でそんな時期があった方、

変な人がよってこない法、そんな時期の捉え方などなんでもお願いします!

A 回答 (8件)

以前よりも身勝手な人が多くなってきているように思います。


自分に自信がない裏返しなのかも知れません。根拠のない自信を持っている人も多いように思います。

あなたは、優しそうな感じの方ではないですか?そんな人には、身勝手な人が寄ってきます。あなたが優しい笑顔を見せたり、親切にしてあげるのを”変な人”は見逃しません。甘えん坊の彼ら、彼女らの餌食になってしまいます。

嫌なら嫌と普通に言えるようになれたら、”変な人”は寄ってこなくなります。ビックリする程にあっさりと去って行きます。タイミングとしては、あなたに甘えて来た時がチャンスです。

意地悪く断るのでなく、できるだけ普通に感情を込めず、丁重にお断りするのがコツです。断るのに言い訳や理屈を言うと、また甘えさせてくれるのではないかと勘違いして”変な人”は、食い付いてきますから、ご注意下さい。

この回答への補足

とても参考になるアドバイスありがとうございます。

なんか自由を思いつきの感情と勘違いして振舞う人多いですよね。周りも自由だからと言って注意しないことが多くなってる気がします。
豊かになった分、それにはどめがきかず、そのままでも生きていけたりする昨今。守るべき価値観は持っていたいと思います。

そういう無意識な人がたくさんいるとなんか人間や世の中というものにがっかりしてしまいますね。

あまりかかわらないようにして自分の行く道を見極めていきたいと思います。自身を磨いて向上できる環境、尊敬できる人のいる環境に移らないとですね。

補足日時:2007/11/16 00:49
    • good
    • 68
この回答へのお礼

意地悪く断るのでなく、できるだけ普通に感情を込めず、丁重にお断りするのがコツです。断るのに言い訳や理屈を言うと、また甘えさせてくれるのではないかと勘違いして”変な人”は、食い付いてきますから、ご注意下さい。

を参考に実践してします。何か本質的な高潔な雰囲気で話をすると相手も納得、参ってしまうことがあるみたいですね。そんな偉い人にはなかなかなれませんが、時々そういう方に会うと見習わないと…と思います。。

その前にそういう方は、変な人を寄せ付けないモノを持ってるのですが…。不思議です。

お礼日時:2007/12/11 13:51

私も学生時代から、こういう悩みを持っています。


結局、私自身の徳が足りてないんでしょうね・・・
なんか学生時代から、経済学部の変な男にパワハラされてました。
なんで彼は、30人いる同級女の中から、私を見付ける事に至ったのか・・・クラスが一緒になった時、男の先生もハラハラ介入してくるし、めんどくさくて疲れました。

ここ1年、
「私は金の計算じゃなくって、こういう便利な物が作りたいのー!!とぉーっつ!!」
と、思い続ける機会を持っていたら、最近は理系の割とまともなあんちゃん達の群れの中で働く機会が増えてきました。

でもとにかく、行く先々に外人がいます。10代の時から、田舎も都会も関係なく。会社の規模も関係なく。
私の星座は12星座一、外国との縁が強いそうですが。

先日占い師に、「努力が足りん!!」と言われました。
なるほどな・・・とは思いました。

テレビで及川みっち~を見てると、良い友人に恵まれてるな・・・と思います。やっぱりみっち~自身が優秀な人間なんだと思います。
容姿だけでなく、まともな人間性・まともな育ちなんだと思います。
ちなみに私は、まともな育ちじゃないもの。
だから、2ちゃんのokweb監視板でも、変な人らに悪口言われてるんだわ。ホント、あいつらキモイ。
実生活で会ったら、私から見てこの人らはキモイけど、私は人相が良いと思われるんだろうなあ・・・ホント、人相が良い人は、変な人が寄って来るから大変ですよ。

変な人が寄って来ない人は、毅然とした態度を万人に対して取ってるなと思う。
実は私は、神社で厄払いを、バカにして育って来たので・・・
家に仏壇もなかったので、お盆とか、やる意味が分からないのです。
でも、寄って来る人は、こういう事を軽んじ過ぎてはいけないんだと思います。参考まで。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビジョンをしっかり持って、もう少し毅然とした部分も持ち合わせて生活していかないとですね。いろんな方が集まる会合など出るのも優秀な人の雰囲気に触れられて良いという気がします。

お礼日時:2007/12/11 13:40

自分ではありませんが、前の職場で非常にそういった人間関係をかわすのが上手い方がいました。



この人と付き合っていると何か面倒な事になるな、と直感で思うと、
仕事がバッティングしないように遠くの場所に仕事を作って、どこかに
行ってしまうのです。

そんな人なのですが、当該の変な人にもちょこっとしたお礼はかかさない。
「この前やってくれた仕事は助かりましたよ。」と一言言って逃げる。
ヒットアンドアウェイですよ。

人間関係は全般的に腹三部でこなして、否定的な意見は極力控えて自分が嫌だな、と思ったらひたすら逃げる。

変人が寄ってくるのは避けられないので、自分が逃げる。
変な人だな、と思ったら極力仕事上のバッティングは避ける。
というのがベストだと思います。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

世渡り上手ですね。変なこだわり持って悩むより、現実を捉えて対処している姿は見習いたいところです。

お礼日時:2007/12/11 13:43

何処にでも変な人、変わった人はいます。


ようは自分の生き方次第だと思います。
確かに、迷惑を被る部分もあると思いますが、
そういう人達と接していると、自分は人に対して同じ事は出来ないですし、めったな事では動じなくなります。
自分が試されていると思って、自分がやるべき事をやりましょう。
そういう状況も必ず見ていてくれている人が居たりします。
変な人と同じ次元に落ちない様にがんばって下さい。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

自分が試されていると思って、自分がやるべき事をやりましょう。
そういう状況も必ず見ていてくれている人が居たりします。
変な人と同じ次元に落ちない様にがんばって下さい。

…ありがたいお言葉です。。
がんばります!

お礼日時:2007/12/11 13:44

自分と似てるなぁ


変な人に好かれ (あっちから寄ってきますからね)
余りに迷惑なら離れる事です。
人が良すぎるんです。(自分の場合
優柔不断だから なめられる。付け込まれる)
あなたの人の良い所に
付け込んでくるんでしょう。
変な人が寄ってこない法は「嫌なら嫌と」
ハッキリ言わないと 変な人に
喰いつぶされてしまいます。
    • good
    • 41
この回答へのお礼

NOと言うことは非常に大事ですね。
下手に平等主義や、人権思想に駆られてると
悪い人にいいように利用されるだけだと
最近わかりました。

わけ隔てなく…ではなく
ある程度人を選ばないといけない時代ですね。

お礼日時:2007/12/11 13:47

>変な人



ってどういう人ですか。

この回答への補足

他の回答者さんの補足をご覧くださいませ(^^。

補足日時:2007/12/11 13:51
    • good
    • 2

類は類を呼ぶとは、まさにその事ですよ。



私の場合、個性の塊をもった方達が集まってきます。しかし、運がいい事に害は受けず、むしろ恩恵を授かってます。(皆、個性が強いので私に無いとこばかりの持ち主である為、学ぶことが多いもので)

昔に「なんで、こんな変ったやつばかり集まるんだ?」と、第三者に質問してみました。

答えは、お前も十分変人やで。(個性が負けず劣らず強すぎるらしい)
と言われました。

そもそも人は、自分で選べるものではなく、自分の人間性が自然と呼ぶものなので、貴方自身が「そんな人」を受け付けない人に変って行くしかないのでは無いでしょうか?
微たるものかもしれませんが貴方自身にも「そんな人」と同じ傾向があるのかもしれませんよ。一度、貴方をよく知る第三者に聞いてみてはいかかでしょう?

この回答への補足

変な人というのは、そうですね…。例えば専門家なのに日本語おかしいとか

(いわゆる自己中でテストおバカさん系)な人ですね。

わざとらしい善の言葉を平気で吐いて、逆のことをして、嘘をつくのも

論理の矛盾もドタキャンも当たり前な人です。



頂いて回答によく似た話聞きますが、おそらく当てはまらないと

思います。自虐的になっても外部は一向に解決していきません。。

ここで言う変わった人は異才な人ではないですね。

ご回答ありがとうございます!

補足日時:2007/11/13 00:08
    • good
    • 4

こんばんは…


質問者様が言う「変な人」というのが、どのような人を指しているのか、よくわかりませんが…

自分がしっかり方向性を持っていれば大丈夫だと思います。
類は類を…じゃないですけど、良い意味で相手を個性と捉えて付き合ってみれば、意外と自分と合う部分があるかもしれませんよ。先入観が邪魔している時ありますから。

この回答への補足

こちらもよくある系のご回答ですね…(汗)。

個性というレベルではないですし、類は類を呼ぶというのは

いじめられてる人に、それはあんたに原因があるからいじめられる

と言うようなものかと…(再汗)。。すいません。

そういう場合もあるとは思いますが、そうでない場合も多いので

違うお答えがほしいです!

補足日時:2007/11/13 00:14
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A