プロが教えるわが家の防犯対策術!

10年以上仲良くしている4人の友人グループがあります。そのうちの一人Aと特に仲が良かったのですがここ数年お互いの環境が変わったせいか、すこし距離が出来た感じがあります。


Aは凄く優しくて、いい子なのですがかなり受け身でお嬢様タイプです。自分から歩み寄ってくれる事はなく、いつも私が歩み寄ってばかりでした。
今までは若かったしそれでも不満は無かったのですが、なんとなく違和感を感じてしまい今に繋がります。
大人ですし、またタイミングが合う時にお互い無理せず仲良く出来ればいいなと私は思っています。


ですがAは共通の友人2人(双子です)に何度も私と仲良く出来ない、昔の様にたわいのない事でLINEを送ってくれない、対応が明るくないそっけないなど色々相談している様です。それを共通の友人達から言われたのですが、直接言ってくれないのは信頼されてないからなんだろうなと思いショックでした。
Aを不安にさせてしまったのは申し訳ないなと思い反省しました。でも歩み寄ってくれない人に対して一方的に歩み寄る事は少し難しいです。

共通の友人達に何度か話ているみたいで毎回2人から、○○ちゃんが落ち込んでたよ、などと心配されてしまい2人にも申し訳なく、2人と会う時も単純に楽しめなくてどうしたらいいか分かりません。
2人はどちらかの肩を持つとかなどはしないですし、信頼していますがやはりAに思っている事を2人に言うのは違うと思うし..。すごく心配してくれるので、3人で会う時もちょっと変な空気になってしまいます。一回目に2人に心配された後Aに「もうちょっとAも能動的になってくれたら嬉しいし、私に直接言ってくれたらありがたいな」と明るく言ったのですが..。私のせいかあまり変わらず。
大好きな人達ですが、3人を傷つけない為にも悲しいけど3人全員から少し離れるべきなのでしょうか...。
アドバイス頂けると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。今までは何とも思わなかったし、お互い長所が違う所が素敵だなと思っていたのですが、私も元々積極的な方ではないので最近は何故かそれが負担に感じます。
    絶交ではなく、今はタイミングがお互いに合わない時期なのかなと思っています。


    勿論大切な友人なので直接伝えた事はありますし、彼女の意見が私には理解出来なかったとしても尊重して受け入れて仲良く出来るならしたいのですが、私に直接言うのではなくいつも共通の友人を通して伝えられます。共通の友人達を心配させるのも申し訳ないですし、やめて貰いたいのですが、私に言いにくい、信頼されてないんだろうなと思い落ち込んでます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/18 05:17

A 回答 (3件)

あなたは直接思っていることを自分に言ってくれないAさんに、残念な気持ちを抱いています。

しかし、あなたの文面によると元々受け身で誘われ待ち、自分から発信して動くタイプの人でないから、間接的にでも伝わることを期待して、あなたへの不満を伝えているの。直接あなたに言えるなら、昔と違って自分から誘える人になってる。

あなたはもっと早い段階でハッキリと具体的に「今までは私が食事する店を予約したり、誘ってきたりしたよね。

これからは時どきAちゃんからも誘われてみたいの。たまにはAちゃんからの連絡あってもいいんじゃないの?」と言ってあげたほうが良かったんだ。普段自分から動かない人に「能動的になってくれたら」と言われても、恐らくどういうことか何言ってるか通じないよ。
直接言ってくれたら、にはもう少し言葉を足して「私ばかり感じたり思っていることを率直に話していることに気がついたの。私の考えを尊重してくれるのはありがたいけど、本当はAちゃんはどう思っていたんだろうと気になるときもあるの。だから、これからは私はこう思うよとAちゃんも率直に言ってくれたら、嬉しい」と言わないと、お嬢様タイプの人にはわからないと思う。

誰かの顔色を気にしたり、グループの空気に合わせて動いたり言葉を選んで言うことに、ご自分で少しは自覚してると思うけど、疲れちゃったのよ。あなたが「物」だったら経年劣化したとも言えます。

確かにある時までは、自分との違いが個性の違いとして許容できたし、グループでのやり取りも楽しめていました。若さというエネルギーにも恵まれあなたは自分から動いて誘うことに張り切ってもいたのでしょう。また、ある時まではそれぞれ過ごしてきた環境に、大きな変化がまだ見られなかったのかもしれません。

しかし、年月と共に置かれている環境が変わり、仕事や仕事の人間関係から生じる問題や感覚などの違いが目立つようになります。

今まで良かれと思ってしてきたことでも、例えばですが、「私ばっかり連絡して誘っている」と気がついた途端、受け身すぎる人に一言言いたくなるし、見過ごしてきた小さな不満が気になってきます。人は成長レベルが異なりすぎると、共通意識が薄められ、徐々に違和感が浮き出てくるようになります。

その時が大きな岐路になるんです。つまり、お付き合いの見直しをしなさいという、大げさに言うと天からの啓示が始まるのです。

あなたとA さんでは価値観にも違いが生じています。Aさんは変わりたくない。前みたいにあなたの案に従いあなたから声がけされることが形状記憶化されているみたい。あなたはそれが俗な言い方をすると、疲れた、割に合わないと感じています。

グループでのお付き合いに卒業したがっているようにも見えます。

グループでのおつき合いを成り立たせるためにあなたが自分を押し殺して周りに合わせるのは、身体とサイズの合わない洋服に無理やり身体を合わせているのと似たようなこと。

あなたが先導して動く限り、Aさんの依存心は変わりません。いつまでもお嬢様でいたいのです。あなたからいつ誘われるか、内心待っている状態なんです。

いきなりの縁切りするほど不仲ではありませんが、このままのお付き合いではあなたの心を疲弊させるでしょう。

雑誌の休刊のように,お付き合いにも、夏休み冬休みを与えたらどうですか?

お互い離れる時期もあって、見えてくるものもあるかもしれません。言いにくいですが、離れてホッとするということもあります。

ご自分から誘うの、お休みして、誘われたら理由をつけて断ればいいでしょう。Aさんが誘ってきた時は別ですけど。距離を置く、疎遠になる、のも年をとると実感するのですが、人生の通り道なんです。お試しされるんです。「このまま、お付き合い続けられますか?」っていう。契約の更新みたいなものかしら。成長のレベルが似たようなレベルだと気が合ってうまくやって行けるけど、レベルの違いが大きくなると見えてくる世界がそれぞれ異なってくるので、同じ言語で話していても、違和感を感じるようになります。

変化に合わせて生き方を変えるのは、当たり前のことで、あなたが罪悪感をもつことはないのです。

会うことが楽しくないのはあなたの時間に失礼なこと。あなたは周りの空気やA さんの顔色に気を遣うお付き合い、楽しめていますか?
    • good
    • 0

仕事でないので友達に能動さの平等を求めるのは如何なものでしょう


Aさんは能動的な質問者さんに魅力を感じているし、感心もしていると思います
受動的に生きる人をみんな切っていったら、友達いなくなりますよ、「まぁしょうが無いなぁ 」というバッファーは人との付き合いにはある程度必要です

受動的に生きる人に生理的に嫌悪感を覚えるレベルまで達しているなら縁を切っても仕方ないですが、縁を切るにしても10年以上仲良く付き合っているのなら、大事な事は直接話し合ったら如何でしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

男性と女性とでは、考え方も違いますから、あわてず、相手を信じてみましょう。


普通に一対一で遊ぼうと誘えばいいと思いますよ。
あなたの幸せを祈っています。

『我が背子に 我が恋ひ居れば 我がやどの 草さへ思ひ うらぶれにけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!