dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は「こいつ苦手だな~」と思った人間ほど向こうから寄って来たりする事がよくあるのですが、皆さんはそういうことないでしょうか?

 最近、知った引き寄せの法則とか関係あるんでしょうかねぇ。意識すると寄ってくるとか・・・

A 回答 (5件)

まぁない人はいないと思いますけど・・


今困ってるのは親が持ってきたものだしなぁ。
    • good
    • 12

よくありますね。


あまり関わりたくない人に限ってよく「家どこ?」とか「電話番号教えて」とか言われますね…。

本当にうっとうしいですね…。
    • good
    • 58

私もよく被害にあってました。


相手にしないようにしても執拗に関わってきますね。


今になると分かるのですが、
本人は自分が人に不快感を与えているなんて気づいてもないんですよね。

だから、周りのほとんどから実際は相手にされていないんです。

ただ、そういうタイプの人は、自分から他人にグイグイいくので、
一見、みんなから煙たがられて孤立しているようには見えないんです。


周りの元気な人たちからは上手くあしらわれてるはずで、本人もあまりそれに気づかない感じで、
すーっとそういう人たちからは離れていきます。

グループには、あたかも所属しているようで、どっぷりとは関わっていません。
あまり相手にされていないのです。

そんな感じなので、本人はかまって欲しい欲求が溜まってます。
だからこそ、いろんな人に関わって行こうとします。

質問者さんや、私のようなタイプは強く言葉ではねつけないので、
かまって欲しくてずっと寄り付くのです。


こちらからすると、攻撃してきてる様にしか見えないですが、
これまでの経験を踏まえてみてみると、
当人は攻撃してるつもりがない可能性は非常に高いです。


だからこそ!たちが悪いんですけどね。


彼らの様なタイプは、
グループになって行動している人たち、
一対一ではなかなか友達付き合いしない人たちには、
長く関わることができません。
    • good
    • 57

嫌いな人に対してわざわざ向かってくる人は、たぶん敵愾心が強くてあなたを屈服させたいのだと思います。


そういう人間に無視やシカトは逆効果です。「馬鹿にしてるのか!!?」と火に油を注ぐ結果になります。
嫌な人だとあしらわず、丁寧かつ寛容に接すれば、「こいつは敵じゃない。俺の勘違いだったか」という風になり、敵として認識されなくなると思います
    • good
    • 11

私はそういう引き寄せの法則なんて別に気にしません。



嫌いな奴が自分に寄ってくるというのはたまたま寄って来たということではないかと私は思いますが、
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A