
中学校の同級生だった友人と再び連絡を取り合うようになりました。
卒業してから会う事もなかったのですが、10年経って突然実家に
結婚報告ハガキが送られて来たので連絡先のメアドにおめでとうと送った事が
きっかけです。私は既に結婚して実家を離れて県外に住んでいます。
最初は良かったのですが、だんだん「???」と感じることが増えました。
・メールが毎日来る(早朝や深夜、内容は自分の1日の行動報告)
・電話は週に3,4回(一度話すと2時間は切らない)
・突然プレゼントを送ってくる(お酒が好きと話したらワインの詰め合わせが届く)
GWには私に会いたいと言って遊びに来て家に泊まりました。
彼女の希望する観光地を案内しましたが、振り回されて大変な思いをしました。
(切符を購入済みなのに車で行きたいとダダをこねたり、もう3泊したいと言い出す)
帰ってから「こんな私に親切にしてくれてありがとう」とメールが来ましたが
私としては微妙な気持ちでした。
そして今月になり、また彼女が会いたいから遊びに行きたいとメールがきました。
仕事が夜遅いのもありますが、正直なところ前回不快な思いをしたので断っても
「じゃあいつならいい?私も予定があるけど合わせるから」と言います。
主人は彼女が滞在中、私とのやりとりを傍から見ていたのですが
「お前の友達だから何も言わなかったけど普通はここまで要求しないだろ。
何でも言う事を聞いてくれると甘えているんじゃないか」と言います。
以前、連絡を絶ったら姉が勤務している美容室まで行って(車で片道1時間)
私の近況を聞かれたそうで、姉も不審がっていました。
お客様として来たので当たり障りのない話をしたそうですが・・・。
旦那さんとは仲がいいと言うのに、なぜ私に執着するのか分かりません。
彼女は私に何を求めているのでしょうか。
縁があって出会った友達だから大事にしたい、でもストレスを感じて
もう勘弁して欲しい、離れたいと願う自分がいます。
私はどう対応するべきでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
好意をもたれて、悪い気はしませんが、度をすぎると迷惑になってしまいますよね(~o~)
それといって無下にあしらうことも出来ないし。
martyr さんのご苦労お察しします。
彼女はなにを求めているのでしょうということでしたが、それは彼女がどんな性格の人物なのかにもよるのではないかと思います。
martyr さんの文章から受けた印象では、彼女は悪気はないが(プレゼントを贈ったりとあくまでも好意的)、無神経でそれに本人がきづかづ、他人に迷惑をかけてしまうようなタイプのように感じました。プラス、非常にかまってちゃん。
それを前提とすると、まず彼女に親しい友人はいるのでしょうか?
普通結婚の知らせは、親戚やある程度仲のよかった人々にしか送らないですよね?
それが、10年も経って突然送られてきた。同級生といえども、あなたともずっと連絡をとっておらず大して親しくないようですので、中学などを思いかえしてみて彼女と親しくしていた心当たりのある人物はいますか?親しい友人がいないため、沢山の人に手紙を送り、たまたまお祝いのメールをくれたあなたなら仲良くなれるかもしれない!!と考えているのかもしれません。
martyr さんは振り回されながらも彼女に観光地を案内してあげる等、優しく非常に人が良い方のようにおみうけします。
かまってもらえる親しい友人が欲しく、その候補として彼女に選ばれてしまったのかもしれません。
また、彼女のだんなさんの手前、友人がほしかったのかもしれません。だって、もし自分の奥さんに同性の友人がいなかったら、あまり良い感じはしないですよね。。。。。
どっちにしろ、あなたからしたら気の合う友人にはなりそうもなさそうですよね笑
どう対応ということでしたが、おもいきって「なんでこんなに急に頻繁に連絡をくれるようになったの?なにかあったの?」
と聞いてみてはいかがでしょうか。そこでちゃんとした回答がかえってきたなら、また力になれるようであるならば、これで彼女から解放されると思って、力になってあげたらいかがでしょうか?しかし、ちゃんとした答え(とりたててmartyr さん執着する理由)がないならば、いかに同級生といえども遠慮することなくこちらの意向を伝えて関わりたくないというオーラを出せばよいのではないかと。そしたら次の友人をみつけにでもいきそうですしね。
長文になってしまいましたが、関係が解決することを応援しています。
がんばってください。
kirakira8888さん、ありがとうございます。
ご指摘がズバリで驚きました。
彼女は中学入学した時に同じクラスでしたが内向的で独りでいたので
私ともう1人の友人が声を掛けて仲良くなりました。
3年生の時にクラス替えがあり彼女と離れましたが
休み時間や下校時と私と行動を共にしようとするので「自分のクラスで友達作らなきゃ」
と話したら態度が変わり、卒業まで言葉を交わすことはありませんでした。
友人は1,2人だったと思います。
彼女は中学卒業してからは損得勘定で近づいてくる人しかいなく
友達だと思って大金を貸したら逃げられたり、都合よく使われたと言います。
でも私は他の人達とは違う、信頼出来ると。
しかし実際に付き合ってみて思うのですが彼女にも問題があったのではと・・・。
確かに普通は疎遠な人に結婚ハガキなど送りませんよね。
まして10年も音信不通だったのに。
kirakira8888さんのご指摘通り、他の友人にも送っている可能性は高いです。
そして返信が来たのは私だけだったのかもしれませんし、現在も友達はいないと
思います。そう考えると納得がいきます。
違和感を感じながらも付きあって来ましたが
もう限界を感じているので関わりたくないオーラを全力で出そうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「縁があって出会った友達だから大事にしたい」思いと、
「ストレスを感じて もう勘弁して欲しい、離れたい」との願いが
あるのですね。
そして、こうやって相談しているということは、
「もう勘弁して欲しい、離れたい」が強くなっているのでしょうか?
そうであれば、その「もう勘弁して欲しい、離れたい」を、
まずは伝えることだと思います。
「大事にしたい」のか、「離れたいのか」は、
一度、しっかりと考えてみるといいと思います。
No.6
- 回答日時:
お友達が貴女に執着するのは勿論、貴女が気に入っているからだと思いますが常軌を逸しているのは恐らく、病気のせいだろうと思われます。
ここまで何回もしつこくするのは躁鬱の傾向のある方ではないかと思うのです。
何かをするとその行動が途中で止められなくなります。
やむにやまれぬ衝動で何回も電話してきたりするということは鬱の人によく見られます。
まだ、暴言がないだけましです。頭痛のするような暴言をかつて吐かれたことがあります。
その人は躁鬱病だということでした。
アスペルガーの人も立て続けにしゃべり続けたりすることはあります。一方通行なことが多く、又、こちらの気持ちを測る余裕がないだけにこちらが迷惑していても理解出来ないと言う所は似ていますがそれまでに変人だというような言い方をされてなかった人なら最近、病んだからおかしくなられたということが考えられます。
旦那様とは仲が良くても何か別の理由が彼女の心を悩ませ、こういう風な人にさせてしまったのではないでしょうか。人の心とは複雑で外側から見たらなかなか分らないものです。しかし、行動にその病んだ形跡というものは確実に感じられます。
彼女から離れましょう。どんな言い方をしてもいいから誘いには乗らず、良い返事はせず、時間をかけて疎遠になるようにしてください。彼女から逃げるのではなく、彼女の病気から逃げるのだと思えば良いと思います。
aymhfgyさん、ありがとうございます。
>やむにやまれぬ衝動で何回も電話してきたりする
まさにそんな感じです。
「いつもごめんね~、迷惑かけてごめんね」と言いながらも止めません。
こう言ったら私がこうするだろうと考えた言動をしているんだと
最近になって気づきました。
もしかしたら私が神経質なのか、器が小さいのかと自問自答しましたが
どうしても「なぜ?」という疑問がつきまといます。
全力でのしかかってくるので膝をつきそうです。
誘いには乗らず、良い返事はしない。
彼女から逃げるのではなく、彼女の病気から逃げるのだという言葉で
救われました。
アドバイスありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
貴女が書かれているように、勘弁して欲しい。
離れたい。の通りです。こんな身勝手な(病気です)女性とお付合いすると、大変です。今直ぐ関係を絶つことです。まともな女性なら、切符が有るのに車で名度と言いません。それだけ見ても、異常さが出ています。触らぬ神にタタリなしです。断固として、見ない聞かない。言わないの3猿です。貴女にストレスを与えるの女性が友人ですか?rowena119さん、ありがとうございます。
切符買ったけどキャンセル出来るよね?と平然と言い
予約していたお店に行こうとしたら「やっぱり違うのが食べたい」と・・・。
夜に帰宅した主人が彼女に挨拶したら座ったままで「あ、どうも・・・」
後で「(私)がトイレに行く度に旦那さんと2人きりで気まずかったよ!」と言う。
でも結婚して主人がいると知っているのに延泊したいと帰る前夜に言い出したり。
何を考えているのか理解出来ません。
「見ない聞かない言わない」という言葉、実践しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はアスペルガーよりボーダーではないかと感じました
・幼い頃親が厳しかったり家庭内に問題があった
・人間関係による転職が多い
・鬱かも知れないと自分から言ってくる
・鬱を理由に通院するが医者と折りが合わずいくつか病院を変えてきている
これらがいくつも当てはまれば、ボーダーである可能性が高いと思います
もし彼女がこのボーダー(好意的な執着をするタイプ)だった場合、
多分同じ目に遭った友達がいるはずですので、その方々の話を聞いて意識合わせをし、
攻撃されることを覚悟で「ここまでしか出来ない、これ以上は出来ない」と、ラインをはっきりきっぱり伝えるのも手です
ただし、決めたラインは被害に遭った友達全員で必ず守る必要があります
今後一切関わりたくないという場合、
質問者さんが「嫌だ」という意思を少しでも伝えてしまうと、手のひらを返したように激しい攻撃が始まるでしょう
ひどいときには、事情を知らない他の同級生に質問者さんの悪い噂をあること無いこと
さぞ真実であるかのように広めることをする可能性もあります
傷付けられるのは回避できないかも知れませんが、疎遠を選ぶのであれば慎重にフェイドアウトしてください
ボーダーとは人格障害なので、彼女が本当にそうだった場合は彼女を変えるのはまず無理です
まずインターネットで調べてみて可能性が高いようなら対処の実例を参考にしてみてはいかがでしょうか
aozouさん、ありがとうございます。
先の方が仰っていたアスペルガーやボーダーという
人格障害があるのを初めて聞きました。
彼女が自分の人間関係を少し話してくれた事がありましたが
え?と違和感を感じました。
もしかすると中学時代の他の友人も同じ目にあっているかもしれませんね。
でも今は連絡を取っていないため独りで悶々としていました。
ネットで調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人との距離感がわからない人なのでしょう。
あなたに執着するというより今はあなたしか友達がいないと思いますよ。
友達ができると依存して相手を疲弊させ、疎遠になる。
するとまた別の人を探す。
使い捨ての人間関係をする人はアスペルガーなどの人に多い傾向です。
いずれにせよ、古くからの腐れ縁でもないですし
あなたが疲弊するだけならば、友人である意味はないと思いますよ
remonpakiraさん、ありがとうございます。
まさに「人との距離感が分からない人」だと思います。
皆さんのアドバイスを読み、じっくりと考えてみたら
確かに彼女がいろいろと話せる人は私しかいないのかもしれません。
メールも「どこに行った、何を食べた」といった報告と
「今日は頑張って何々したよ!」とアピールする内容ばかりなので
そうなんだ、頑張ったね、すごいねという返信をするしかありません。
会話が成り立たないというか・・・。
アスペルガーという言葉を初めて知りました。後でネットで調べてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達の執着が耐えれない…。
友達・仲間
-
仲のいい友人の執着が怖い...
友達・仲間
-
親友に依存されて疲れてしまった場合、すぐに縁を切りますか? それとも距離と時間を置いて、相手の様子を
友達・仲間
-
-
4
同性の友人に執着されていて困っています。
友達・仲間
-
5
依存してくる友達がいます。
友達・仲間
-
6
友人や恋人から依存されやすいです。どうすれば依存されにくくなるか教えて下さい 基本自分は人に頼る事が
友達・仲間
-
7
友人に丁寧に「連絡を控えて欲しい」と伝えたら返事もなかった
友達・仲間
-
8
友人にしつこくして嫌われたかも……?
友達・仲間
-
9
私に物凄い執着をみせる友人(同性)
片思い・告白
-
10
距離を置いても、無視をしてもしつこい人の対処法を教えてください。 よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
友人からのメールや電話がしつこく困っています
片思い・告白
-
12
友達に執着されて困っています
友達・仲間
-
13
長年仲良くしてきた友人を嫌いになりそうで・・・
友達・仲間
-
14
1人の友達に依存してしまって辛いです。 束縛などは、していないんですが、他の子と仲良くしてると嫉妬し
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
16
友達への独占欲、依存について
友達・仲間
-
17
新学期のクラス替えで彼氏と離れてしまいました... クラスが離れるとやっぱり距離できちゃいますか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
親友と思っていた友達と疎遠に、、、 親友と思っていた友達がいます。 私たちは29歳。中学時代からの友
友達・仲間
-
19
依存性の高い友人に頼られて
依存症
-
20
しつこい友達に
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
いじめられっ子が、周囲をイラ...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
いとことの関わり方。いとこと...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
今まで仲良くしていた友人と縁...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
3人組で絶対に真ん中に入ってく...
-
ブスだから友達できないってあ...
-
陽口をされたらうれしいですか?
-
性格が悪く驚く程の自己中でも...
-
彼氏持ち日付超えての飲みについて
-
自分勝手な友人
-
余計な貶し言葉を会話に必ず入...
-
友人の都合を待つのがめんどく...
-
仲間意識強い人は、どのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の悩みで最も多いのは人間...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
今まで仲良くしていた友人と縁...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
一人で行ったの? ちょっとモヤ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
友人の都合を待つのがめんどく...
-
異性の友達とサシのみで4時間半...
-
いとことの関わり方。いとこと...
おすすめ情報