
公共の場で出会う知らない人に対して、挑発したり絡んでくる人間っていますよね?
一言で挑発と言っても、すれ違うときに故意にぶつかっていちゃもんをつけたり、容姿などのコンプレックスを刺激する(ヒゲが濃い人に対してその部分をさすったり)、言葉で威嚇するなどの行為が挙げられますが・・。
私自身も何度かこういう経験がありますが、無視したりしてやり過ごしていました。
しかし、虫の居所が悪かったりする際には、ぶん殴ってやりたくなる時もありました。
温厚な性格と自負している自分でさえ十分頭にくる行為なので、短気で喧嘩っ早い人の場合ともなると、後先を考えずに取り返しの付かない行動を起こしてしまう可能性もありますよね。
こういうことを行っている人は、最悪の場合、自分が殺される可能性なども認識した上でこのような行為を行っているのでしょうか?
それとも、やり返してこないような相手を選んだ上でやっているものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最も恐ろしいケースとして
【 裏の仕事人 】
という 依頼者から委託を受けて冤罪を作為的に
作り上げる仕事を請け負う人もいると、ネットのどこかで
みたことがあります。
一例) 満員電車内で痴漢されたと嘘の報告をする
「女性裏の仕事人」
相手を挑発して相手が殴りかかった段階で、
殴らせて怪我させるか、わざと転倒して故意に自傷。
この世の中は、策謀の渦である事も視野にいれて
貴殿のように全く無視する方が安全策です。
あと、薬物or泥酔or異常な短期癖 がある人は
相応のカモが見つかったら容赦なく絡んできますからね。
そういう場合、理由云々というより、交通事故のような
偶発的な事象と考えた方が無難です。
ただ不道徳な人間とはいえ
誰しも防御本能がありますから、少なくとも
自分より明らかに強そうな相手は選ばないでしょう。
挑発行為には
「腹を立てたほうが負け」と考えた方が良いと思いますよ。
法廷での誘導尋問にひっかかる被告人のようなものですから。
【 裏の仕事人 】が絡んでいるケースでは尚更の事です。
日頃から自警的意味でも、感情をコントロールできる
訓練をしておく事も大切かもしれません。
ただ、よくあるケースなのですが、
自分の家族や恋人が ある意味「いたずら」されて
挑発行為を受けている際に、どう対処すべきか?
迷うことなく「やめなさい!」ですめば有難いですが、
もともと異常者が相手ですから常識的会話は成立しない
でしょう。周囲に助けがあれば有難いですが、
他人のトラブルには関与しない風潮があるので、
(警察官・警備員・業務担当者が入れば委ねるのが
一番ですが)
おそらく一人で相手につかみかかるしかないとは
思うのですが、暴力を先に出してしまうと暴力で
報復を受けるのが常なので、とりあえず、ありったけの
張り裂けんばかりの大声で相手を威圧するのが
一番です(「助けを求める」趣旨も含む)。
そして完全にクレージーな相手だったら、とにかく
人通りの多い場所か派出所関連かタクシーの中に
逃げ込む。
故意であれ過失であれ、そして正当防衛といえども
相手が死傷してしまうと後々刑事裁判にかけられ
人生が強弱はあれ狂わされますから、不本意な事象には
なるべく腹が立ってもかかわらない事が大切ですよね。
ここ最近のニュースを見ても「正義感」の名の下に
行動して命を落としている人がどれだけ多い事か。
「正義感」を行使するにしても想像力を働かせて
(状況判断させて)「防御本能」を常にバランスよく
加味させる視点も、緊急時には難しいとは思いますが、
普段からなるべく訓練しておく事です。
本筋からそれましたが、何かのご参考に。
ご回答ありがとうございました。
挑発を受けても、決してこちらは手を出さないことがやはり重要ですよね。
くだらないトラブルに巻き込まれて人生を狂わされるなんて馬鹿馬鹿しいです。
常に感情をコントロールできるように心掛けたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 事件・事故 マスクせんかいと注意した男性に暴行し大けがをさせた罪に問われた男に執行猶予付きの有罪判決 5 2022/05/17 17:32
- 失恋・別れ 一目惚れして少しずつ距離を詰めていた女性がいました。 ですが、相手は、自分のことを全く大切にしない人 3 2023/06/02 18:41
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌な相手に仕返しするのに他者を使うのはそんなにいけなくて、ダサい事でしょうか?必ずしもそう? 3 2023/02/14 09:14
- その他(社会・学校・職場) 嫌な相手に仕返しするのに他者を使うのはそんなにいけなくて、ダサい事でしょうか?必ずしもそうかな? 3 2023/02/14 07:36
- 知人・隣人 病の不安を抱えてる友人に妬みを持たれてまで寄り添えなくなりました。 4 2023/08/23 23:55
- 哲学 感性は 理性よりもえらい。 6 2022/04/03 10:15
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と性価値観が合いません。 お互い高校生で私は処女で彼氏は経験済みです。 彼氏のことは大好きですが 9 2022/11/06 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知らない人に絡まれたとき
出会い・合コン
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近くにきて嫌いアピールする人って何の目的なんでしょうか。 何か声掛けた方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
頭のおかしいやつに絡まれた時は迷わず警察を呼ぶべき?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
知らない人に嫌がらせする心理
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
嫌がらせをする奴が嫌いだから、接点をもたないように、関わらないようにしているのに、わざわざ嫌がらせを
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
面倒な輩に絡まれたときってどうすればいいのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
すれ違う相手が顔に手をあてるのが気になる。
依存症
-
8
売られた喧嘩
その他(法律)
-
9
嫌いなはずなのに関わってくる人
片思い・告白
-
10
知らない人に絡まれたとき。その対応。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
挑発する人の心理
大人・中高年
-
12
たまに不良がすれ違いざまに睨んできますが、何故睨むんでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
嫌がらせする人って反応を欲しがるじゃないですか。あれってなんでですか。 良いなと思ってた女の人から嫌
心理学
-
15
目立つ人ってなんで目立つんですか? 自分は大人しめで地味なのに何故かバイトで目立つと言われました。理
いじめ・人間関係
-
16
女の人に聞きたい。すれ違う時にちらをチラチラ見ていくのってなんなの
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
わざと人を怒らせる人への対処法
失恋・別れ
-
18
すれ違いざまにキモいとか言われてしまう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
人間嫌いなのに人が寄ってくるのはなぜ?
自律神経失調症
-
20
人の行動を干渉してくる人の心理。
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「誰々に似ているね」という人...
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
人に向かって、『何様のつも...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
第三者を褒める心理
-
本人ではなく、本人の大切なも...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
他人の肩をたたく人の心理
-
昔いじめられてた人って人をい...
-
「暇人だね」って言われたらば...
-
人に気を使われる不快感
-
正当防衛を分かりやすく教えて...
-
的外れな回答について
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
-
真剣な話をする時に手を握る人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
「ありがとうございます。」 「...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
人に気を使われる不快感
-
「誰々に似ているね」という人...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
人に向かって、『何様のつも...
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
第三者を褒める心理
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
やりおるわい(やりよるわい) と...
-
「暇人だね」って言われたらば...
-
自作自演をする人について
-
「サイコパス」に勝つには 身近...
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
おすすめ情報