![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
もうすぐ三歳になる娘に(兄弟なし)に手を焼いています。とにかく自分と同い年位の子の世話を焼きたがるんです。姓名判断で「他人の面倒をよくみる」という画数にしたのですが、それが当たりすぎたのかどうかはわかりませんが、靴を無理やり履かそうとしたり、ごはんを口に運んだり・・・それだけ聞くと可愛らしいと思われるとしれませんが、相手が嫌がって泣いてもやりたがるんです。毎日のように「人のことはかまいなさんな!」と叱るんですが、一向に治りません。周りの大人は大きくなったらお手伝いいっぱいしてくれるよと言うのですが、あまりのおせっかいにイライラしてしまいます。その子のママにも気を使いますし・・・こんなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?どのように対処すればよいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答にならないかもしれませんが・・・
お世話が出来るお人形を持たせてはいかがでしょう?
いつも一緒にお出かけできるようにしたら変るかもしれません。
お人形のお世話→同い年の子のお世話に移行してしまったのであれば意味のない事になってしまいますが・・・
ご回答ありがとうございます。赤ちゃん時期からずっと大切にしている犬のぬいぐるみは持っています。たまにその犬を赤ちゃんと称しておんぶしたりお世話をしていますが、所詮人形とわかっているので無理ですねえ(;^_^A
No.1
- 回答日時:
はい、うちがそうです。
「下にご兄弟がいらっしゃるの?」とよく聞かれるほど世話焼きです。でも自分の世話は焼けません(苦笑)。
人の世話をするのはいいけど、自分のやることが出来てなかったり、それが相手のためにならなければ、「小さな親切大きなお世話」ですよね。
なのでうちでは
「ほら、○○ちゃん自分で出来るって。だから大丈夫だよ」
「お手伝いするんじゃなくって、お手本を見せてあげたら?」
「頑張って自分でやろうとしてるから、応援してあげて」
なんて言ってます。
「人のことは構わずに、自分のことを先にしなさい!」と言われて育った私は、割とクラスではリーダー格だったのですが、決して本当にリーダーになるわけではなかったので、先生などから「もうちょっと人のお世話をするとかしてくれたら嬉しいんですが(ってこれも教師の勝手な願いではあるんですが)」とよく言われてました。
なので「他人には構うな」というのもどうかな~と思ってしまうのですが…。
子供が他の子供の世話を焼いて、下手に怪我をさせても困るので、そういう時は横で見守ってます。
うちは5歳ですが、確かに色々と手伝ってくれます。私が寝てても布団をかけてくれます。でもたまにありがた迷惑になることもあるので、そういう時は「ママだって自分で出来るの!何でもかんでも手伝わないで!」と反抗してみせます。大人気ないですが(笑)。
でもよく「お母さんがきっときちんと手をかけてあげてるから、お子さんが真似するのねぇ」といわれます。うちは基本的に「出来ることは自分でする!」なんですけどね…。
「手を出さずに見守ることも優しさなんだ」というのが伝わるといいんでしょうけどね。少しずつ加減も分かってくると思いますよ。
私も回答者さんと一緒であまり手を掛けないように育ててきましたので不思議です(;^_^A 優しい子なんだと喜ぶべきなんでしょうか・・・私自身、しきりたがりの人が嫌いなので将来この子が人にうっとしいがられたら・・・などと大げさに考えてしまいます(-。-;) おっしゃるとおり
頭ごなしに「やめなさい!」と叱るのではなく諭すように接してみます。ありがとうございました(o^-^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 3 2023/01/11 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私には11歳の娘と7歳の息子がいます。 娘は小さな時からおとなしくてちょっと抜けててとても可愛かった 5 2023/03/20 22:05
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て 愚かな母親です。結局私が年長になったばかりの娘の言動に水を刺して邪魔ばかりしているんだと気付きました 7 2022/04/14 09:40
- 子育て 1歳後半の娘にお母さん嫌と表明されました。 5 2022/04/01 19:34
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 父親・母親 母親と合わない 中三の女です。 母親との価値観、考え方が全く合いません。 服を選ぶ時も、私はガーリー 3 2023/08/22 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
心の中で他人の悪口を言ってし...
-
他人を見下してしまう、尊重で...
-
どうしてブスは自分より可愛い...
-
自分の事を好きじゃない限り、...
-
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
何でも喋る人と自分のことを言...
-
遅咲きと早咲きと。 人生の厳し...
-
誰とも連絡を取りたくありません…
-
何でも自分に関連づけちゃう癖...
-
私はよく、「かわいいから許す...
-
団体行動が苦痛なんです。 すご...
-
冗談のつもりでもイライラする
-
彼氏より彼女の方が高収入だっ...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
バレンタインデーを気になる好...
-
彼女がめちゃくちゃ胸のことを...
-
気になる女性が周りに人が居る...
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
男性は元カノが胸が大きかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
何でも喋る人と自分のことを言...
-
どうしてブスは自分より可愛い...
-
他人を見下してしまう、尊重で...
-
自分のことを知られたくない
-
「自分をしっかり持っている」...
-
自分が普通じゃないことに気づ...
-
私はよく、「かわいいから許す...
-
アドバイスお願いします。どこ...
-
変な人ばかり寄ってきて疲れます。
-
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
自分の事を好きじゃない限り、...
-
誰とも連絡を取りたくありません…
-
何も面白くないのに爆笑してし...
-
心の中で他人の悪口を言ってし...
-
頑固で流されやすい人っていま...
-
48歳男です。今まで5つの職...
-
美輪明宏さんってどう思いますか?
-
X見てると、意地悪い人が多いな...
-
他己中心的なのを治すにはどう...
おすすめ情報