dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頑固で流されやすい人っていますか?
「頑固」と「ながされやすい」は相反するものだと思ってるんですが、、どう思いますか?

頑固な人って、こだわりが強く、人の意見を聞かないイメージがあるので流されにくいんじゃないかなと思いますし、流されやすい人は、周りに影響されやすく、頑なに意地をはったりはしないイメージです。

質問者からの補足コメント

  • それな

    皆さんのご意見全て納得できる内容で、なるほど確かにって思いました…!
    例をあげてくださったもので想像したら…確かにいますね、そういう人。目から鱗でした。
    ベストアンサーは決めきれないほどの回答ばかりだったので、最初に回答してくださった方にさせていただきます。
    皆さん、ご回答ありがとうございました!

      補足日時:2024/05/19 00:21

A 回答 (5件)

自分の信念を持っていることには頑固だけど、特に信念がない事なら周囲の流れに合わせるような人でしょうかね



柔軟だけど自立した考えを持つ人と人物像は近いですかね

今はそういう人が組織の中では好まれていると思いますよ
    • good
    • 1

頑固でも、権力になびく人もいますよ

    • good
    • 1

頑固な人の中には、その根拠的な部分が曖昧で、一度信じてしまうとどっぷりハマる人がいます。

なので、自分が信じているテリトリーに入れれば意外とコントロールされやすいです。一度信じてしまうと変えられない正確なので。
逆に一見流されやすい人も実は柔軟に立ち振る舞っていて自分の中の芯は曲げていない、あるいは視野を広げることでより革新を掴んでいる人もいます。
なので、頑固や流されやすいといっても、それは表面的な印象というだけで、中身は色々あると思います。
    • good
    • 1

信者ってだいたいそうなのでは?


自分が信じた宗教に流されて、他のものは受け付けなくなる頑固者ですから。
    • good
    • 1

いやぁ…個人的には、案外別物かも。



流されやすくて頑固な人、けっこう居るとおもいます。

人の意見に左右をされて、そのまま頑なにその情報を信じ抜いて、それ以外を知らないが故に融通も効かないとか…
以上の例はほんの一例ですが、他にも多種多様に居ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A