重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

貴方はご自身の事好きですか?自尊心は高い方ですか?(私は自分が好きです。自尊心もあります)

A 回答 (9件)

自分の顔は好きですが、考え方、又は行動は好きではありません。


顔に関しては平凡な顔ではありますが、化粧ばえしたり、30なのですが、未成年に間違えられるような童顔です。

考え方、行動が嫌いなのは、面倒臭がり、少々ねにもつ。
などです。

自尊心はたまにあります。正義感が強いところ。
また、中高時代にいじめにあっている人を助ける← そして私がいじめの標的にされる。
しかし、いじめの標的にされても私は心が強かったのでなんとも思いませんでした。

なのでどっちかと言うと自分の事は好きです。
自分を愛せないと他人を大切にできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を愛せないと他人を大切にできない。全く同感です。ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/21 13:47

勿論!反応しやすい所を除いて……ね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2015/04/21 12:41

自尊心(というか下らないプライド)は積み上げるほどありますが自分のことはいけ好かない奴だと思ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2015/04/21 18:34

大嫌いだけど、死ぬのは怖いから護衛本能は働きますわな^^;


自尊心なんかあるわけないですわ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。死ぬのが怖いっていうのも、自尊心の表れかも・・・・・・?

お礼日時:2015/04/21 18:36

好きです。


それは魅力的だという意味ではなく、両親や祖父母が愛情を込めて育ててくれたという感謝です。
自分が駄目な人間では、お世話になった人に申し訳ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も常づね同じことを考えています。私を傷つける人がいたら、私の家族を傷つけるのと一緒です。

お礼日時:2015/04/21 18:35

評価は低いですが、嫌いではありません。


自分で自分を見捨ててしまったら、
もう救いようがなくなってしまいますから…。

自尊心はそんなに高くありません。
自分を知っているという意味では、
諦めの方が大きいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、自分を救えるのは自分だけ。

お礼日時:2015/04/21 18:37

好きだし、自尊心ありますよ。


本来は誰もが持つべき、基本的な事なんですよね。
それがないと、他人を妬んだり羨んだりするし。。
自尊心って、尊大という意味だけじゃなくて、自分を大切にするという意味もあるんですよね。
自分が自分を一番好きになり大切にするのは、精神的な独立の第一歩だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。自尊心を持つということは、自分を好きになれるよう努力することでもあると思っています。

お礼日時:2015/04/20 23:51

嫌いじゃないな、って程度です。



やれば出来る子なのに、一体いつやるんだよって所が好きになれません。

自尊心はほとんど無いと思います。いつだって後になって「あれ?俺バカにされてた?」って気付きますw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。欠点は誰でもありますね。私も一杯ありますけど。それでも自分が好きです。

お礼日時:2015/04/21 18:38

自分のことは好きなのでしょうね。


断言できないのは、ダメなところも自信のないところも好きだとは思えない部分があるからです。
それでも、自分を肯定していた方が自分にとってプラスだと考えています。
自分の外見や人格は好きですが、自分の自尊心が高いといえるほど他者からの影響を受けないとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分を大切にして、他人も尊重したいですね。うりうりさんの考え方は素晴らしいですね。

お礼日時:2015/04/20 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!