dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、FOMAカードを差し替えしてN-07Aの機種を使い始めました。が、メールがきた時、最初の数秒間 着信音が小さいのが気になります。数秒後は大きな音になる感じで、スピーカーの調子が悪いのか、故障なのか分からずで。今までこんな経験がなぃので分かる方いたら教えて下さい。docomoの店舗に行くと待ち時間がカナリかかるので、音は鳴るし不便はなぃのですが、なぜ最初だけ音が小さいのか疑問です。データBOXで音楽を聴いてみると最初から普通に大きな音で流れるのに、着信音に限って最初小さく、数秒たつと設定してる大きさになる感じです。こんなことあるのかな?やっぱり故障か不調な携帯なのでしょうか、、、?

A 回答 (3件)

迷惑関係ではなく、単に音量制限でした…^^;



メニューを開いて、
 SETTINGS/NW SERVICE → その他設定 → 音量制限
で、そこをOFFにすると、最初から設定の音量で鳴り始めると
思います。

尚、これ以外でも音量制限をする場合があるようです。
詳しくは、取扱説明書【詳細版】のP98の音量制限の項目を
参照ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが返答下さりありがとうございました。

お礼日時:2012/07/30 04:16

迷惑メール対策で鳴りはじめだけ音量落とす機能が有った様な


気がする…^^;

音量設定かメール設定、若しくは、プライバシー設定に
迷惑メール設定がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが返答下さりありがとうございました。

お礼日時:2012/07/30 04:17

着信音量の設定が「ステップ」になっている可能性は?



ステップになっていると、2秒ごとに無音から1段階ずつ音量が上がっていきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが返答下さりありがとうございました。

お礼日時:2012/07/30 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!