
パナソニック の3D VIERA TH-L32DT3を使っています。
本体背面の光デジタル端子からVictorのワイヤレスヘッドホンにつないで
いるのですが、テレビ本体のスピーカーから出る音の消し方がわかりません。
ボリュームをゼロにするか、消音ボタンを押すと、ヘッドホン側の音量も消えて
しまいます。初期設定の接続機器関連設定では、デジタル音声出力という項目は
グレーになっています。
テレビにはHDMI経由でPCとPS3を接続しています。
説明書を見たのですが見つけられませんでした。どなたかわかる方いましたら
ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Resがないので…
関係しそうなところです。
リモコン左端下のメニューより…
設定する>音声の設定と進み
スピーカーとイヤホン音声の同時出力を「する」にして
ヘッドホン/イヤホン音量バーで適当な音量にします。
また、メニューより…
初期設定>接続機器関連設定に進み
ビデオ2音声入出力設定を「出力」にしてみて下さい。
この回答への補足
どこが鍵だったのか、わからないままではありますが、
先に回答くださったpiyorinaさんにベストアンサーを
付けさせていただきました。
お二方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
何度もありがとうございます。
解決しました!
No3とNo4のご回答を試していたら、いつの間にかできてました。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ビエラリモコン
「メニュー」→「初期設定」→「接続機器関連設定」→「デジタル音声出力」→(自動)
「デジタル音声出力」→「テレビ」
「ビエラリンク(HDMI)設定」→「電源オン時の音声出力」→「テレビ」
ビエラリモコンの?ボタンを押して、基本ガイド取扱説明書の3桁の数字を
「リモコン」で直接入力すれば、設定方法が表示されます。
参考まで!
回答ありがとうございます。
解決しました!
No3とNo4のご回答を試していたら、いつの間にかできてました。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
-
4
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
5
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
6
Android リアルタイム動画転送の方法について
Android(アンドロイド)
-
7
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
8
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
9
スマホでのメール返信引用について
Android(アンドロイド)
-
10
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
11
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
12
無線LANにするには
中古パソコン
-
13
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
14
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
15
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
17
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
18
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
19
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
20
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
F-01C 車アイコンの消し方 電話...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
Mail送信のシューン、ゴミ箱を...
-
garaxy SC04J に対応するスマー...
-
開閉時の音について
-
恋人が携帯を紛失してしまった...
-
『リセット』 気分転換、憂さ晴...
-
いつでもカエドキプログラムに...
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
nasneについてです。 緑のラン...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
SanDisk製microSDHC4GBについて
-
H8/3048FのWDTについて
-
+の出し方
-
V602SHを初期化する方法を教え...
-
アマチュア無線機の受信改造方法
-
パソコンのリセットボタン
-
エクセルでテキストボックス内...
-
自作パソコンが起動しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
Mail送信のシューン、ゴミ箱を...
-
F-01C 車アイコンの消し方 電話...
-
スマホのバイブ機能が一番強い...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
ラインの文字入力がローマ字か...
-
昨日の夜から設定していないア...
-
デジタル出力する時の本体スピ...
-
マナーモードにするとバイブが...
-
バイブの強弱について
-
メールを打ち込む時の音を消す...
-
何かいい案があれば教えて欲し...
-
擬似ロケーションの解除
-
huwei製のスマホでツインアプリ...
-
テレビの画面表示や音量バー、
-
らくらくホン検索履歴残らない
-
iチャンネルの削除方法
-
スマホを機種変更する場合、キ...
-
LINE電話をしてる時に4Gだと繋...
-
ocnモバイル SIM認識しない
おすすめ情報