
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ないよ
そもそも、ISOの中身を再生といってもMPEG2自体が、再生するのに別アプリが必要で
その上、ISOを解凍するソフトもない上に
ISO解凍しつつ 別の容量に解凍ファイルをおきつつ 別アプリでVOBを再生する
なんて、マルチタスクは、現行のたかが1GHz程度のCPUに書き込み速度の遅いメディアでは
まず無理。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/12 11:38
有難う御座いました。
やはり、無理なようですね。
そうですね。言われてみれば、ISOファイルって圧縮されてるので、解凍しなくちゃいけないんですね。
PCのVLCみたいなソフトを期待していたんですが、無理みたいですね。
No.1
- 回答日時:
Googleで探してみましたが見つかりませんね。
600MBを展開する事を考えると、モバイルアプリとしてはあまり扱いたくない(世の中のAndroid端末の多くは、メモリの空きが数十MB)代物だと思います。
rootがとれていれば、ターミナルエミュレーターから
cat /proc/filesystems
でAndroid(Linux)自体がサポートしているか確認できますが、Androidのソース自体がデフォルトでは確かファイルシステムのiso9660を無効にしていたように記憶しています。
使用している端末と同バージョンのAndroidのソースをダウンロードして、iso9660を有効にしてモジュール指定し、コンパイル後にiso9660のモジュールを自機に入れればマウントでき、それをプレーヤーで再生する事は出来る筈ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Air Video HDがうまくいかない
-
メディアファイル変換の方法
-
音楽ファイルを削除したい
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
GPS信号が失われました
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Androidユーザー補助設定ツール...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
アンドロイド 一度 ダウンロー...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
アプリ Poweramp
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dミュージックについて
-
メディアファイル変換の方法
-
kindle fire でweb上のwmvを再生
-
PCの動画をスマホのmicroSDに移...
-
Androidスマホのメディアプレイ...
-
動画再生が不安定
-
AndroidスマホのSDカードに音楽...
-
通知が来ると、音楽の再生が止まる
-
KitKatの制限?
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
DVDをスマホで見るには
-
MP3ファイルを認識されない。
-
RealPlayer(2)
-
iPhoneでAVIのデータを再生 さ...
-
AndroidスマホでWMA形式が再生...
-
Air Video HDがうまくいかない
-
mp3に変換したのに再生できない
-
FOMAで動画が再生されなくなっ...
-
先日、富士通arrows5G F-51Aを...
-
スマホでswfファイルを保存する...
おすすめ情報