
テーブルの中にiframeをしているのですが
どうしてもボタンが右側に少しはみ出ますし
iframeは縦400pxを超えるページを表示すると
縦スクロールバーが表示されますが
それも右側にはみ出ます。
どうにか800pxの中に収まらないものでしょうか?
また、ボタンのボーダを下記ソースでは消していますが
デフォルトで表示される立体感のあるボタンのまま
800pxの中に収めたいです。
HTML5、CSS2.1です。
ご相談お願いします。
<table>
<tr style="width: 800px; height: 50px">
<td><input type="button" value="1"/></td>
<td><input type="button" value="2"/></td>
<td><input type="button" value="3"/></td>
<td><input type="button" value="4"/></td>
<td><input type="button" value="5"/></td>
</tr>
<tr style="width: 800px; height: 400px">
<td colspan="5" style="width: 800px; height: 400px">
<iframe src="hoge.htm"></iframe>
</td>
</tr>
<tr style="width: 800px; height: 50px">
<td colspan="5" style="width: 800px; height: 50px">
<p>hoge</p>
</td>
</tr>
</table>
------------------------------------------------------------
table
{
padding: 0px;
margin: 0px;
border-style: none;
border-width: 0px;
}
tr td
{
padding: 0px;
margin: 0px;
border-style: none;
border-width: 0px;
}
input
{
border-style: none;
border-width: 0px;
padding: 0px;
margin: 0px;
color: Red;
width: 160px;
height: 50px;
font-size: 20px;
font-family: HGS明朝B;
background-color: transparent;
}
iframe
{
padding: 0px;
margin: 0px;
border-style: none;
border-width: 0px;
background-color: transparent;
width: 800px;
height: 400px;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どう見ても表じゃないようですが・・・
またHTMLにもいくつか誤りがあります。trのattr(属性)にはwidthはありません。また、iframeはインライン要素ですから、widthは指定すべきではありません。
[HTML]
たぶんですが、ボタンによってiframe内のHTMLを入れ替えることを考えてらっしゃるのだと思いますが、その場合でもtableを使うデザインはよくありません。HTML5はHTML4.01以上に文書構造に従ったマークアップが求められます。
特にtableは、その目的から特殊な挙動をすることが求められていますから、この場合のtableはまずいです。
スタイルシートのサイズですが、img,object,iframeなどの置換インライン要素は置き換えられた内容サイズを参照しますが、ブロック要素はそれが含まれる親コンテナブロックのサイズを参照します。いったんdisplayプロパティでblockに変更して親コンテナブロックを参照することもよく行われています。
また、ブロックのサイズは、padding辺の内側のサイズです。(IE6はバグで違う)など、基本的な部分が・・
★8.1 ボックスの寸法(Box dimensions) ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
この回答への補足
tableは好ましくないのですか・・・
レイアウトを整えるのにはもってこいと思っていたのですが・・・
どうしたらよいものやら・・・
No.2
- 回答日時:
>レイアウトを整えるのにはもってこいと思っていたのですが・・・
そのためのものではありません。「ページレイアウトの目的で表を用いる。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )」は明確に、相当厳しい言葉で否定されています。
どのようにHTMLを書くかは内容がわからないとわかりません(HTMLは文書構造を示すものですから)が、
<div id="listHTML">
_</ol>
__<li><input type="button" value="1"/></li>
__<li><input type="button" value="2"/></li>
__<li><input type="button" value="3"/></li>
__<li><input type="button" value="4"/></li>
__<li><input type="button" value="5"/></li>
_</ol>
_<p>
__<iframe>
_</p>
</div>
でよいです。
★HTMLを書くときにデザインを考えたら失敗します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
safariでの横並びリスト(List...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
インラインフレーム内の表示位...
-
Firefoxでheight:100%がきかない?
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
HTMLで同じ行の左右に文字配列
-
タグとタグの間が空、をなくし...
-
指定したborderの一部が表示さ...
-
div要素の左寄せ、中央寄せ、右...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
div領域をウインドウサイズに合...
-
dl,dt,ddタグでdtに対して、row...
-
<!-- #BeginLibraryItemとは
-
含む含まないという概念自体の...
-
idの中のid指定
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
li タグ全体をリンクに。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
CSSの角丸での質問です。 今、C...
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
ネガティブマージン
-
CSS上での計算を行うためのルー...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTML、cssのatomつぅー...
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
おすすめ情報