dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「に○○ほ○○ん」・・・どんな言葉がありそうでしょうか。
因みに私が考え付いたものは、「にがいほうさん(苦い硼酸)」でした。

A 回答 (16件中11~16件)

にら2ほんぶん・・・にらちぢみを作りましょうか!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

にらが好きな人なら嬉しくなるレシピですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 16:20

にくはほるもん(肉はホルモン)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪あたりで、実際に看板に書かれているかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 11:14

こんにちは。



かなり無理があるかもしれませんが‥(*_*)

虹に放心
似せた本人
匂う発端
二歳泡疹
煮る魔法瓶

などです。
また『ほうしん』は『方針』とすればいくつも応用できます。
しかしあまりイメージの良い言葉が閃かず申し訳ありません(+_+)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虹を見て放心は、きっといいイメージだと思います。
匂う発端は、鑑識班?
魔法瓶を煮たら、ゾウ煮だったりして。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 11:06

パッと思いつき(こじつけ?意味不明?)ですが、


「にしにほんじん(西に本陣)」
「にわにほんかん(庭に本管)」
「にたにほんじん(似た日本人)」
などでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西に本陣も庭に本管も、立派に通じますね。
似た日本人は、ちょっと不思議な感覚がしますが。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 11:03

自分が思い付いたのは「にかいほどそん(2回ほど損)」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

損も2回ほどならば、まだ我慢が出来るかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 11:02

にしにほんじん(西日本人)


にとりほんてん(ニトリ本店)

ぱっと思い付いたのはこんなとこです。

あと…
にくいほりけん(憎いホリケン)
我ながらワケ分かりません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニトリ本店は、ありそうななさそうな。
ホリケンのことが憎い人もいるんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!