アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日JR東海の『のぞみ』とJR東の『MAXとき』に乗車しました。
車両は違うけど、同じ新幹線で乗り心地が全く違いました。
のぞみは振動も少なく快適でしたが、MAXときは大宮を越えた辺りから横揺れが酷く、同じ新幹線なのに、こんなにも違うのかと思いました。
この、乗り心地の違いは車両の違いでおきているのでしょうか?
また、他の要因で乗り心地に差がでるのでしょうか?

A 回答 (1件)

MAXときは大宮より新潟よりのことですよね?



まず、のった「号車」の位置が問題になります。

先頭車と最後尾車は、前後の車両で揺れを抑制する
事が出来ませんので、それ以外の車両より揺れます。
また、パンタ付き車両も、架線からの振動を受けます
ので揺れます。

この辺に差は無かったですか?

次に「上越新幹線の路盤構成」です。

上越新幹線は路盤が「スラブ軌道」というコンクリートで
固めた(だけじゃないんですが)路盤でして、こいつは
メンテナンスが楽で軽い優秀な路盤なんですが、
細かい振動があるのが欠点なんです。古い砂利敷きの
「バラスト軌道」を使ってる東海道新幹線より、本然的に
微振動が大きいんですよね。

もっとも、保守に手を抜くと、バラスト軌道はてきめんに
乗り心地が悪化しますけど。国鉄末期の新幹線なんぞ
ひどいものでしたよ。

それにそもそも論として、MAXときの車両は収容力第一
で考えられた車両で、重心も高く、特に2階は最高速で
結構揺れます。

同じ路線を走るE2系「あさま」と比べると、同じ240km/h
では、段違いで乗り心地は良くないです。

反対に東海道新幹線のN700系は、山陽新幹線で300km/h
で走れる設計をしてます。重心も低く、山陽新幹線のスラブ
軌道を300km/hで疾走出来るのですから、270km/hに
抑えて走っているバラスト軌道の東海道では、乗り心地の
面で余裕綽々なんです。

ま、他にも色々な要素はありますが、差のつく大きな要素は
この3つでしょうね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!