dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。

PSPにはちゃんと入れることができたのにX-アプリに取り込もうとしたら

壊れているか対応してないフォーマットですって出ます。

ちゃんと再生できるしmp3ファイルなので大丈夫なはずです。

しょうがないので変換ソフトでmp3からまたmp3に変換しなおしてみようと

思ったのですが、そのファイルは変換ソフトで反応しませんでした。

なんでPSPではちゃんと入れれて再生までできてるファイルが取り込めないのでしょうか?

お願いします!

A 回答 (1件)

> X-アプリに取り込もうとしたら


> 壊れているか対応してないフォーマットですって出ます。

> 変換ソフトでmp3からまたmp3に変換しなおしてみようと
> 思ったのですが、そのファイルは変換ソフトで反応しませんでした。

ファイルは壊れてるけど、たまたまPSPで再生できたってだけの話なのでは?


> ちゃんと再生できるしmp3ファイルなので大丈夫なはずです。

> なんでPSPではちゃんと入れれて再生までできてるファイルが取り込めないのでしょうか?

お肉がちょっと日にち経ったけど、ちゃんと料理したら食べられたみたいな話です。
夏場なんかに迂闊に食べると、痛い目見るかも知れません。

技術的な話だと、
PSPでは、X-アプリや変換ソフトでチェックしているファイルのフォーマットなんかのチェックを飛ばす、別の方法でチェックするなどしてして再生しているとか。
実際にデータが変で変な波形の音を再生しているが、変な箇所が非常に小さいとか、人間の可聴域ギリギリなんかの音なので耳で聞いても気にならないとか。

--
対応方法としては、

1)
元の音源があるのなら、再度取り込みするのがベストです。

2)
ウォークマンなんかに取り込みしたいのであれば、x-アプリを介さずに、直接MUSICフォルダに放り込むとか。
同期は取れないですが。

3)
MP3ファイルを修復するってソフトがあるので、そういう物を試してみるとか。

MP3 Repair Tool Download Page
http://www.drtag.de/en/downloads_mp3rt.htm

この回答への補足

ありがとうございます^^
参考にします

補足日時:2011/12/19 20:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!