重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

辞令を発令する時に、
(1)例えば、○○係を廃止する場合、どういう書き方になるのでしょうか。
(2)○○部△△課を、別の部の●●部△△課に組織を異動する場合はどういう書き方になりますか。
辞令発令の書き方がわからないので教えてください。

A 回答 (1件)

辞令を発令する時に、


(1)例えば、○○係を廃止する場合、どういう書き方になるのでしょうか。


  そんな辞令はありません。


  ◯◯●●殿


  平成◯年◯月◯日付けで◯◯へ移動をを命ずる

  だけですので書きません


(2)○○部△△課を、別の部の●●部△△課に組織を異動する場合はどういう書き方になりますか


       人事移動命令書 又は人事異動発令書 など

 以記のとおり人事異動を発令する など


 
                記
                
  現所属○○部△△課 ◯◯●●殿(ここは書かない会社もある)




  平成◯年◯月◯日付けで◯◯へ移動をを命ずる



 任命権者(代表でない時 人事局長が発令の時など)
  
                                    発令年月日                      
  株式会社◯◯
    代表取締役社長 ◯◯      社印を押印

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/12/22 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!