公式アカウントからの投稿が始まります

私の職場はいろんな職種が部署ごとにバタバタと仕事をする雰囲気です。

他部署に仲の良い女の子がいるのですが、今、手いっぱいで人も足りなくて、上司に改善を願い出たら
3月末まで我慢して。と言われたそうです。一人、産休に入って4月に戻る仕事のできる女性が居るのですが、その人の復帰に合わせて、組み換えをするみたいです。新しい人を雇うのはもっと後になるので、今は、居る人材で組み合わせを変えて、回す予定みたいです。

彼女のいる部署は、大変専門知識が要る部署で、力のある人が適任の部署です。
ただ、その部長職で入ってきた男性(50代)が少し精神的にもろいところがある人で、病欠が多くて部長を辞しました。今は平社員として働いているので、その部署を取りまとめる人がいない状態です。
上司としては彼女をカバーできる人材を選んでくると思うのですがどういう人が異動の対象になるのでしょう? 必然的に彼女より年上の人を引っ張ってくるということでしょうか?

A 回答 (3件)

将来有望株

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
では、彼女より少し年上で、将来部長職につけたい人間を動かしてくるという理解でよろしいですか?

お礼日時:2021/03/13 19:37

「どういう人材が異動対象になりますか」


それがわかれば、サラリーマンは苦労しません。
人員配置に関しては、密室で行われるため、平社員がそれを知る余地は全くありません。
 私など、昨年1月までの約39年間の会社員人生で、実に頻繁に異動がありました。
 短い部署だと、5ヶ月くらいで異動です。
良く、「お前は役立たずだから、良く異動させられるのだ。有能な人材だと、なかなか出したがらない」と言われたこともある反面「有能な人材だから、あちこちの部署で引っ張りだこになる。だから有能な人材ほど異動が多い」と言われる方もおられます。
 私の場合は、間違いなく前者ですが、業務能力と、異動の多い少ないとは、全く関係しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。そして39年間お疲れ様でした!

異動はどちらなんでしょうね。ある程度のポジションの人を異動(回転)させるのは、有望視されている気がしますね。2年とかで動かし、全部の部署を学ばせ、将来のトップを育成するという。

お礼日時:2021/03/13 19:39

会社の経営判断、人事判断によりますので、「どういう人材が異動対象か」については会社によります。



年数がある程度たったら異動対象になるかもしれませんし、適材適所もあるでしょう。
いずれによ、労働契約で転勤が盛り込まれているのであれば、異動対象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/13 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!