dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は 入社して2ヶ月の新人会社員です。最近 同じ課の人(女性1人)と人間関係が悪くて 嫌な思いをしています。
詳しく言うと 私だけがその女性に『あなたって本当に仕事できないよね』や『全然頼りない』『もうあなたに仕事お願いしたくない』などと色々言われます。
上司にも相談してはみたのですが 『まだ新人さんだから 仕方ないよ』と流されてしまいます。
私はもうこんな課は嫌だと思い、部署異動を考えています。『人間関係が悪い』これだけの理由で部署異動したいと思うのは わがままでしょうか。

A 回答 (5件)

正当な理由だと思います。


ただ、2か月で異動は早すぎるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 02:30

同期がいるなら同期にも相談です。


あなただけに厳しいのは他の人も気付いてるので相談すれば何かアドバイスがもらえると思います。
部署替えは今の時点ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 08:11

我儘と言うことはないと思いますけど、入社2ヶ月目だと受理は難しいのではないかなと思います。



なので、どれかかだと思うのですよね、低姿勢かつ謙虚に教えを乞うか、受け流して質問は他の先輩にするか、その先輩には嫌われるとしても嫌味をやめてもらうか。

教えを乞う場合には…
「新人で至らなくてすみません、良ければどうするとお仕事を覚えられるようになるか教えていただけませんか?」
受け流して他の人に聞く場合は…
「すみません…気をつけます。」から、その話で分からないところはそのまま別の人に聞きに行く
嫌われると思うけど言わせないようにしたいなら…
先輩「全然頼りない」
質問者さん「ほんと頼りなくてすみません〜!頑張ります!」
先輩「あなたってほんと仕事できないよね」
質問者さん「そうなんですよ!頑張ります!(ビッグスマイル)」
先輩「もうあなたに仕事お願いしたくない」
質問者さん「そんなこと言わないでくださいよ〜!それじゃいつまで経っても覚えられないじゃないですかあ〜ください!仕事ください!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです
参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 02:30

我儘と言うよりも、たった2箇月で異動願いを出すのは気が早すぎます。


同じ業務を1年以上は続けた後でないと、会社側からも受け付けてもらえないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 02:00

それは我儘です。

どこに行ってもそういう人はいますので。異動先でも同じことが起きたら今度は辞めると言い出すでしょう?そんな事をしていたらどこへ行っても続きません。その場から離れる逃げ方ではなく、相手にしない逃げ方を学びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分に厳しくしていこうと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/24 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A