アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある職場で一番専門知識を要する部署のトップ責任者は70前の重鎮。
若い女性と二人でチームだったのを、若い女性を他に異動させ、新たにもう少しベテランの女性二人を投入した。女性はA(50歳前)とB(40歳前)。
双方そこそこ力はあるが、Aは前のチームで周囲に対する態度を問題視されて異動となった人、(優秀だけど、とんがっていて、周りを攻撃し、周りから嫌われ、ついにそのチームの責任者からもう手に負えない。と放出され、異動時に人事部長から今度問題起こしたら処分だからと言われた)Bは力はあるしどのチームでも対応できる力はあるものの、職人気質でコミュ能力が低く、専門職は得意だが割とワンマンで進めるタイプ。和を重んじると言うよりは、我が道を自分の実力でいきたいタイプで、前のチームでは浮いていたため、当人が強く希望して異動となった。仕事のできない年上から嫌われるタイプでもあるので、他人と揉める人材と人事部から目をつけられている。

早速、異動からすぐにこの二人に波風が。。。年上が年下を貶めている感じという空気を人事や上司は感じ始めた。上司は当初Aを評価していたが、AがBへの攻撃をする姿勢を感じたのか、今までAに依頼していた仕事をBにどんどん回すようになった。新しく始まる仕事もBに全部Bがやるように。と指示するように。AはどんどんBへのあたりがキツくなり、私の仕事を取りたいんでしょう?とBに言ったり、Bに対して、もうこの仕事は私がやるからあなたは来なくていい。と一方的に言ったり。

そういう中で、分担を知らない人事部長が介入してきました。今までお偉いさんへの報告はAがしていたのにBがし始めて、上は困惑している。場合によって調整するが、分担はどうなっている?と人事部長から上司にヒアリングが。なんと答えたかは知らないが、人事部長としては、このままいくと揉め事になるだろうから、早めにどちらかを動かそうという思いは出てきている模様。場合によっては調整というのはどちらかの異動を指すと思う。

人事部長からしたら、AとBどちらを異動させようと思うものですか?
人事部長は、Bに対してあたりのきついAを最近褒め称えています。(おそらく、それでAの攻撃性を鎮めたいのかと、、)

A 回答 (1件)

おはようございます。



人事部長どころか人事部の経験もない人間ですけども。

思うに、ABともに問題はあると思うのですが、個人的にはAの方が周囲
との反発を生んでしまう事でグループ全体の成績を下げてしまう事の方を
問題視すると思うのです。

経験上、AはAの注意でグループ全体の質はあがるでしょうが、雰囲気は
望ましくなく、より高い成績を前向きに望む雰囲気も弱くなり、そしてA
に注意された人間が辞めかねないと思うんです(異動してくれればまだい
いでしょうが、もともと仕事に不満をもっていた人は、それがトリガーに
なって辞めるという道を選ぶ傾向があると思うのです)。

反面、BはBをコントロール出来る人間をBの上司あるいはパートナーに
配置する、または自分自身がリーダーになるかリーダーの大変さを自覚で
きれば、意外と問題にならないケースもあると思うのです。

AB両方とも課長などのリーダーにしてみるのも手かなと思ってみまし
たが、ポイントはAは社員のモチベーションの維持・向上を深く意識さ
せること、Bはコミュニケーションを意識させ自分の力だけでは仕事は
うまくまわらないことを意識させることでしょうか。

特にAに注意されたことを嫌で会社を辞めたいという声が出たらそれを
きちんとAに通達し、反省させるべきだと思うのです(必要があればマ
イナス評価にすべきでしょう)。

一般に、注意はモチベーションが下がります。多くの上司は注意にあたり
社員のモチベーションを意識しています(していなければ普通に厳しい上
司と嫌われることになるでしょう)。注意することで指導できる立場に
なっているAがそれをしないのは問題である、という考え方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正鵠を得た回答ありがとうございました。Bは私なのですが仰る通りです。
人事部長は組織で一番力のある大御所上司を私の上司にしてくれました。
でもAは、私のやることなすこと全てにケチをつけてきます。
今日も、先日外部に書いた手紙の季語が違うので、今後は調べて書くように。とみんなのメールで通達してきました。私もちゃんと調べて使っていますし、間違いない言葉なのに、彼女はあたかも自分だけが正しいような口ぶりで、みんなの前で私を攻撃します。もううんざりです。本当にうんざり。暇なのでしょうけれど。。。

でも。。。Aの立場を考えるとモチベーションが問題なのですね。。
その意味では彼女はそこそこ能力もあるのに、全然役職にしてもらえないから
その承認欲求が満たされないことへの不満がすごいんですよね。その八つ当たりかもしれません。確かに50目前に独身で平社員だったら(子供ができなかったことが理由でバツですので、その手の若手の出産などの話になるとたまに悲しそうです。相当子供ができなかったことで辛い思いをしてきたようです)仕事しかないだろうし、その点は不便なのですが。。

お礼日時:2022/03/28 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!