
【困っています!!】会社に住所変更を申請するのを3か月、忘れてしまいました。
前住所のほうが交通費が高く、遅れて申請すれば、不正で処罰されるようです。
どうしたらよいですか?
同一市内で引っ越しをし、住民票も異動しましたが、会社に住所変更を申請するのを3か月、忘れてしまいました。
前住所のほうが交通費が高く、遅れて申請すれば、不正で処罰されるようです。
どうしたらよいですか?
某市内でひとり暮らしをしています。
今年3月に、同一市内でアパートからアパートへ引っ越しをしました。
住民票へは住定年月日が乗っており、申請すれば処罰が下ってしまいます。
会社からの信頼は失いたくありません。
いろいろ考えたのですが、一度前のアパートへ引っ越し、1週間くらいで現アパートへ戻ってきて、それに伴い、住民票を異動させ、その後に会社に申請するという方法はいかがでしょうか?
税金は特別徴収で、特に問題はないかと思うのですがいかがでしょうか?
とても困っています。宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答者のsetu101さんもおっしゃっていますが、
余計な小細工は厳禁です。
会社から信頼を得るとは、
忘れていたことは「忘れていた」としっかり報告する事。
貰いすぎたものは「貰いすぎた」ときちんと返す事。
交通費は非課税です。経理に計算してもらい、現金で返納するか、翌月給与で相殺してもらえば問題ないはずです。
慌てなさんな。
No.1
- 回答日時:
住所変更を忘れたからって処罰する会社があるのですか?
処罰するとしたら、住所変更の期日をごまかして申請した場合ではないでしょうか。
明日にでも人事に住所変更を忘れていた事、交通費が変わってくるので次の給与で調整してもらいたい事を伝えればOKのはずです。
質問者さんの提案(住民票の細工)はもらいすぎた交通費を返すつもりがないので、そちらの方がバレた時に悪質で処罰されるような気がします。
また税金についてふれてらっしゃいますが、本来交通費は非課税なのでその点については問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役所に提出する見積書に関して
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
事務から営業への異動。やる気...
-
【困っています!!】会社に住...
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
また会えるよ。って慰めですか?
-
離れると寂しいと感じる相手って?
-
異動先での放置
-
住民票変えたら引っ越したこと...
-
社会保険労務士の資格で人事な...
-
職場への異動願いについて
-
部署異動の希望を出すか悩んで...
-
どういう人材が異動対象になり...
-
公務員内容
おすすめ情報