dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブライダルベールが枯れてきてしまい あまりにもヒドイので カットして水に挿してます。挿し木(挿し芽)で増やす季節でもないのに 水に入れておいても大丈夫でしょうか?土に植えてあげたほうが良いのでしょうか?
土にも植えてみたのもあるのですが 白い花は咲きません。時期じゃないので当たり前ですよね…。
根が伸びてきたらどうしようか迷ってます。
ブライダルベールがかなりたくさんあるので…。

あと これからの季節、枯れない方法を教えてください。
土植えのものは水は週に一回もあげるかあげないかです。
霧吹きでときどき水を葉にかけてあげてます。

A 回答 (2件)

ブライダルベール、大好きです。

毎年、かわいいハート型の花をいっぱいつけてくれて、私の心を癒してくれます。

我が家の今の状況は、まだ、ぽちぽち花を咲かせています。でも、戸外に出しっぱなしにしているので、冬は全部枯れます。しかし、いつの間にか、下から芽が出てきて、もう7年ぐらい、なくなったことはありません。下から伸びてきたら、挿し木をいっぱい作ります。すぐに根がつくので、また、あっと言う間に元通りです。簡単でいい花ですよね。

水に入れて挿し木をするより、土に入れて挿し木をする方が簡単です。そんなずぼらで十分根を出してくれます。

乾燥しすぎたり、土を過湿にしすぎると枯れるそうです。5℃以上あれば越冬できるそうなので、冬は室内に入れるといいみたいですよ。

とにかく育てるのにこんなに楽な植物はないぐらいなので、今回全部枯れてしまっても気にしないで、春を待っててください。また、かわいい花に会えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに 簡単ですよね。去年、全滅と思うくらい枯らせてしまっても根っこが生きてて ちゃんと初夏にはキレイに白い花が咲いたのはビックリでした。
水に挿してあるものを 土に植えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/12/03 15:26

かわいい小さな白い花・・良いですよね。


〉ブライダルベールが枯れてきてしまい ・・・おき場所はどこでしょう?屋外ですか?完全に枯れてしまいましたか?寒さで茎が枯れてきても春になると根っこは生きていて新しい芽が出て来るかもしれませんよ。我が家のブライタルベールは毎年この繰り返しです。
5℃以上あれば屋外でも育つそうです。我が家は多分それ以下になっていると思うけど頑張ってます。今の時期挿し木をした事が無いので回答にならないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

置き場所は東南で日当たりの良いところにおいてました。
室内です。温度も5度以下にならないよう 注意してたのですが…。
お店に並んでるブライダルベールと我が家のものとは随分違うので心配になってしまって…。
去年も 全部枯れましたが 確かに根は生きてるようですよね。今年は枯れさせたくなかったので…。

お礼日時:2003/12/03 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!