
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は何回か経験がありますよ。今年だけでも2回あります。
最近ではサイパンからの帰国便が当初の予定よりも数十分早まりました。しかも連絡は『出発予定時刻より少し早まりますのでお早めに・・・』というアナウンスだけでした。具体的な離陸時間ではなく、『少し』なんて曖昧な表現で済まされてしまいました(笑)
それから、コナ(ハワイ島)→ホノルルのJALも早まりましたね。私が搭乗したのは国内線ですが、便自体は国際線扱いです。時間に余裕があったのでのんびりビールなんか飲んでいたら、搭乗手続きが済んだ人は早く飛行機に乗るようにアナウンスがあり、当初の出発時間よりも数十分早まりました。
どちらも特に理由は聞いていませんが、航空会社か空港の都合ではないかと思いますが・・・。
不都合かどうかといえば、空港で過ごす時間が短くなる分不都合になる人もいるかもしれませんが、飛行機に乗れない!などの影響はないと思います。ギリギリにチェックインする人がいれば、そのような連絡はゲートにも行きますから、乗り遅れるなんてことはめったにないと思います。
飛行機のスケジュールなんてちょくちょく変更されますから、チェックイン後も意識的に確認するしかないと思います。
No.7
- 回答日時:
2回経験がありますが、無事乗れました。
1回目:JFKからフィラデルフィアへの
シャトル便。チェックインをすませて、15分
程前に搭乗口に行くと「走れ」と言われて、
すでにタラップをはずしていた飛行機まで
走りました。
2回目:千歳から羽田の最終便、やはり搭乗
手続き後。食事をしていたら、店まで迎えに
来て「雪で飛べなくなるから別の便に乗って」
と言われ、30分ほど早い便になりました。
どうやって私を見つけたのか今でも不思議です。
No.5
- 回答日時:
No.1 の方とほぼ同意見です。
当初の出発時刻に合わせて搭乗手続きを行い
締め切った後であれば、変更するのに問題は
ないはずです。
搭乗手続きを締め切った後にチェックインに
現れた人は、当然、不都合を感じても、本人の
責任です。
搭乗手続きを当初の予定通りに行なった人は
何の不都合も生じません。
掲示される出発(予定)時刻が早まることは、
それほどあるとは思えませんが、搭乗時刻を
早めるのは、頻繁にあります。それによって、
実際の出発時刻が遅れることを減らす目的だと
思われます。
結論の申しますと、おっしゃるような早発に
なった場合、不都合になる乗客はいません。
もともとの時刻通りでも断られて当然だから。
不都合になる航空会社、航空関係者も、あまり
いないでしょう。飛行場混雑解消や、飛行状況が
よくなることが見込めるので早発するのだから。
No.4
- 回答日時:
私は100回以上飛行機に乗っていますが、早発の経験がありません。
どの様な状況で早発に有ったのでしょうか?ただ、チケット購入時の出発時刻と違う時間になったことは有ります。この場合は、チケットを購入した代理店から連絡が有りました。
通常、チケットの購入は半年から1年前から可能ですが、実際の出発時刻は2ヶ月前ぐらいに確定しますので、これは有りうる事態だと受け止めています。信頼できると思われる航空会社の場合、復路などでも搭乗前夜の宿泊ホテル(連絡先)を登録するよう求めてきます。
また、チェックインは出発時刻の15分(国内線)から60分(国際線)前までに行なう様に案内が出されていますので、国際線ならば当日の変更であっても10分の早発で被害を受ける人は無いでしょう。国内線ならば、乗れない人も出るかもしれません。
もう一度お尋ねしますが、どのような状況を想定されているのですか?
・国内線/国際線?
・チケット購入時/前日まで/当日?
・チェックイン前/チェックイン後?
以上。補足をお願いします。

No.3
- 回答日時:
本人にとっては大いに不都合でしょうね。
しかし、航空会社は出発が10分早くなりますとアナウンスして終わりでしょう。国際線、国内線によって多少の対応の差はあるかもしれません。航空会社は登場口を変えたり、機種を変えたり、直前になっていろいろな変更を行ないます。気候条件による出発時間の変更もありうるでしょう。もし体験談なら具体的に書いてください。どのような不都合があったのかなど。一般論で、あるかないか議論しても始りません。
No.2
- 回答日時:
予定の客が皆来たとかの場合、ほとんどの国では時間は気にしないで、出発している様に感じます。
10分なんて誤差範囲(^_^;)・・・・20分、30分当たり前・・・・って文化が殆どなのですね。 日本人にとっては10分って大きいけど。 それで馴れるまでは本当にどこの国でもイライラさせられました。 今でも我慢していますけど・・・・・。
少なくても見た目が違う人種だと、中身も違うだろう・・・って自動的に認識できるので楽なのですが、見た目が同じ・・・色の濃さも・・・の国ではナカナカコレが出来ず、「何でこんな事、時間通りにできないの?」と成ります。
ですから、私はアジア在住は嫌いなんです(^_^;)
早発の不都合・・・・・別段無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
「の」「こと」「というの」「...
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
時間を入力するとタイムスケジ...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
新潟空港から苗場までの道は?
-
高速道路のサービスエリアを楽...
-
ヘリコプター体験ツアーなども...
-
パック旅行(国内)、当日キャ...
-
ニュージーランド10月の服装...
-
海外ツアーの最大参加人数につ...
-
ハワイのドールプランテーショ...
-
帰りがバラバラの旅行について
-
最少催行人員
-
旅行先で知り合った人と恋愛関...
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
ヒルトンハワイアンビレッジ
-
関西発韓国行きの安いツアー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
ツアー終了後、添乗員さんと連...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
沖縄の海 クロックスとマリン...
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
JTBでのフェリーの予約について
-
お土産頼まれたら買いますか? ...
おすすめ情報