dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土木工事の監督です。今回公園工事を施工するにあたり、役所からもらったAutoCadの平面図上の座標値から、現場でトタルステーションを使って、構造物の施工ラインおよび設置位置などの測量をしたいと思います。このようなことはできるのでしょうか?当方最近中古のTSを購入したばかりで、使い方がさっぱり分かりません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 もらったのは座標値ですか?図面ですか?



 平面図ならば、測量しようとする点について直線距離と振り角を図上に表示させればそのとおりに測量できます。

 座標値のみならば、AutoCADでは、デフォルトだとX軸とY軸が妙なことになっているはずですから、先ずX軸とY軸を測量に適したモードに変えることから始めましょう。
 一度設定してしまえば、以後は簡単に測量ができるようになります。
 X軸とY軸が平面図に合致したら、座標値を入力して測量用平面図を作成、距離と角度を表示させれば良いのです。

 要は平面図上で、現地の測量と同じ事をすればよいのですよ。

 トータルステーションは、水平に据え付けて基準点方向でゼロセットするだけですぐに測量が始められます。
 1人で測量するための三脚もあるはずですが、点を探す作業をするなら、2人以上で作業したほうがいいですね。

 基準点の距離が遠かったり、周囲の騒音が大きかったりすれば、トランシーバなどもあったほうがいい場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。参考になりました。

お礼日時:2011/12/28 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!