dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7でMedia Player(Ver.11)を自作パソコンで使用しています。
これでCPRM方式で録画したDVDメディアで、デジタル放送を再生しましたがダメでした。
画質を色々変えて書き込みましたが全てダメでした。
有料ソフトでなくWindows内蔵のソフトで再生する方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

DVD-VIDEO形式なのかDVD-VR形式なのかによって変わってきたりします。

下記あたりを読んだ上で不明な点があれば再度質問されては?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

>有料ソフトでなくWindows内蔵のソフトで再生する方法はないでしょうか。
Windows7(Home Basic、Starter以外)であればWindowsMediaPlayer12を使えばMPEG-2デコーダーが搭載されているので、市販の再生ソフトがなかってもDVD-Videoの再生はできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になるページをご紹介有難うございました。知識が増えました。

お礼日時:2012/01/05 11:53

ありません。


PowerDVD、WinDVDなどを購入するしかありません。
私はPowerDVD11を使ってますけど、標準のDVD再生ソフトと比較すると動作がきびきびしてるので使いやすいです。
http://jp.cyberlink.com/store/powerdvd/buy_ja_JP …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり使用しないのでフリーソフトをと思っていたのですが。残念。

お礼日時:2012/01/05 11:52

>有料ソフトでなくWindows内蔵のソフトで再生する方法はないでしょうか。



ないです。ライセンスの関係でフリーのものは存在しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりないですか。

お礼日時:2011/12/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!