dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人にハガレン見た方がいいよと言われました。
自分なりに検索してみると、
鋼の錬金術師と鋼の錬金術師FULLMETAL・・があったのですが、
自分の解釈で鋼の錬金術師は第1期、FULLMETAL・・が第2期で続きものかと
思い込んでしまい、まずは鋼の錬金術師を見ました。
見終えたあとに知ったのですが、鋼の錬金術師はオリジナルで
鋼の錬金術師FULLMETAL・・が原作に沿った内容とのこと。
(最初から知っていれば原作に沿ったFULLMETAL・・を見ていました)
これからFULLMETAL・・を見ると同じようなストーリーを
繰り返し見ることにもなるんですよね?
エンディングも違うということですが、
FULLMETAL・・は何話目くらいからオリジナルとの違いが出てくるのでしょうか。
全話見るとなると大変そうだし、鋼の錬金術師で見たのと同じ内容だったら飽きてしまいそうなので、この辺から見たらいいよというのがありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

どこから違うかと言えば、冒頭から違います。


ロゼの話が全然違います。

エルリック兄弟の年齢が違うし
国家資格を取得する下りも違うし

ホムンクルスの名前も違うし
FAの方はブラッドレイは総統秘書官なんて置かなかったし

大きく狂うのは
幼少時代の無人島の話くらいからでしょうか
    • good
    • 1

直接の回答にはなりませんが、原作である書籍を読みましょう。


映像化すると、時間などの問題から原作と乖離してしまう事も珍しくありません。
    • good
    • 4

一期は完全オリジナルで、監督が水島精二さんということもあってすごくおもしろかったです^^



二期は原作そのままで、(原作を読んでいればわかると思いますが…)キンブリー達が出てくるらへんから最終話までのストーリー。監督やキャストの変更がありました。

原作の序盤で教祖様とかロゼが出てくる話があって一期の序盤でもそのストーリーは描かれています。しかし、二期は原作の途中から始まっているので一期と二期を比べるなら被っている部分は少なく、逆に原作を読んでいらしたら二期の方は見なくてもいいんじゃないでしょうか(´・ω・`)?
ただ、カラーで見たい、声優さんが好きだ!という理由で見た人もいます(←自分です(/ω\))
    • good
    • 2

 両方見ました。

全く別物として考えても良いです。同じような部分もありますが、全く同じではないです。
 ホムンクルスの扱いが違いますね。ボスも違います。基本的な設定が異なる部分もありますので、十分に楽しめますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!