dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7年ぐらい乗っている自転車の前かごが錆びたので、新しいのと交換したいのですが、
かごを固定しているねじ(頭がプラスになっています)が錆びてドライバーが回りません。
クレ55を吹き付けましたが、駄目です。吹き付けたら何時間か置くのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ねじをプライヤーなどでつかめるならば、


ネジザウルスなんかで、つまんで回す。
(とりあえずペンチでもよい)
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …

貫通ドライバーなどで、叩きながらまわす。
錆びてくっついた内部をはがすようなイメージです。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E8% …

クレ556でも高浸透タイプを使う。
http://www.ekure.com/products/detail.php?product …
さらに強力な業務用も
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なサイトを教えて頂いて助かります。
参考になりました。
もう一度頑張ってトライして、駄目な時は自転車屋さんに行こうかとも
考えています。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/12/28 19:01

プラスネジが外せない理由は三つ。



1 ドライバーのサイズが合っていない。
プラスドライバーにはサイズがあります。大きいねじに小さいドライバーだと、とりあえず溝には入りますが、
回そうとしても頭から外れて回せません。
無理やり回せばネジのプラス穴が崩れます。
正しいサイズのドライバーを使ってください。

2 回し方が悪い
押す力7、回す力3で回すのがドライバーの基本です。

3 ネジが錆びて完全にだめになっている
この可能性が一番高いでしょう。
この場合は、取れません。
ネジの頭をサンダーなど電動工具で削り落とすしかないです。

CRC-556は吹き付けたら数分待てばいいです。
それ以上置いてもあまり変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

ねじが完全に駄目なので自分では無理かもしれません。
自転車屋さんに持っていった方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2011/12/28 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!