
扉ががちょうつがいのところから取れました・・・。
小さい扉が取れてしまったので、ちょうつがいを外して、新しいものにしようと思ったのですが、古くて、錆びているため、固くて外れません・・。
ドライバーで外そうとしたのですが・・・。
これってどうやって外せばいいでしょうか??
新しいちょうつがいとかホームセンターで買ってきて直せるでしょうか?
ちなみに築30年の古家です・・・。
どなたか教えてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%B6%E7%95%AA
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ねじの部分にCRCを吹き付けねじ部の錆を柔らかくする。
暫く放置したら、ねじの頭にドライバーをかけてドライバーの頭をハンマーで叩いて、ねじにショックを与える。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%BC%E5%8F%A4%E8%A3 …
ねじ滑り止め液をドライバー先端に付けて緩める。
これで外れなければ、今の取り付け場所の上か下に取り付けを変更すべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
どんな状態だか分かりませんが、私だったら
1. 金鋸でねじの頭に新しい切れ込みを入れて、マイナスドライバーでこじあける。
2. ドリルでねじの頭を削ってしまい、蝶番と木部の所にマイナスドライバーを突っ込み、蝶番をはがす。
のいずれかをします。
蝶番はホームセンターで色々な種類を売っています。
マイナスドライバーと木の間から無理矢理?取ろうとしましたが、木の接着部分から、古いため、メリメリと壊れてしまいます。後から新しいちょうつがいが付けることが出来なくなりそうなので、そのままなのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 一戸建て 外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か 5 2022/06/16 06:32
- リフォーム・リノベーション 自宅のクローゼット扉(折れ戸)を取り外して処分したいのですが、どこに頼めばいいのでしょうか? クロー 6 2023/01/29 21:00
- 冷蔵庫・炊飯器 こんにちは。 たくさんのご意見を参考にしたいので、皆様お願い致します。 引っ越しをするにあたり、冷蔵 2 2022/09/23 17:35
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- 怪我 破傷風について 3 2022/09/16 19:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- メルカリ スマホほぼ新品 メルカリ 中古買取店 どっちが高く買い取ってくれますか 10 2022/11/02 07:21
- 夫婦 旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています 勢いよ 5 2023/08/21 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
洗濯機のネジが外れます
-
ネジが締まらない
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
ねじが回せない
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
皿ねじで、ねじ頭の幅が5mm以...
-
メモリの盗難防止対策
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ねじがどうしてもはずれません
-
値段の高いドライバー
-
ねじ穴がゆるんでしまいました。
-
コーススレッドのアタマをつぶ...
-
M.2SSDに対応しているSSDを教え...
-
ドアの蝶番を外したい
-
電気製品に使われているネジを...
-
薄鋼電線管とねじなし電線管に...
-
皿ネジM3 3mmを探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報