dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンラインゲームは ウイルスが
仕込まれていたりしますか?

友人が ミクシイのアプリゲームをした後で
ウイルススキャンをしました。

「adware tracking cookieというウイルスが
ついてる」と 友人が言っているのですが
それは どういうことなんでしょうか?

ミクシイのゲームを行った後に
SUPERANTISPYWARE で ウイルスを調べたら
1500も有害なもの
(どういうものかわかりません)が ついてきていて
とりのぞいたそうです。
 オンラインゲームで ウイルスに感染する
恐れはあるのでしょうか?
教えてください。
また それは mixiやゲームを提供している
運営会社が 入れているものでしょうか?

A 回答 (2件)

ウィルスとスパイウェアの違いは把握しておきましょう。


私はmixiは入っていませんが、入会時にmixiのスパイウェアについては合意されていたりしませんか?
    • good
    • 0

>adware tracking cookie



は、ウイルスではありません。広告会社が、あなたがどのサイトを見ているのかを調べるために入れているクッキーという物で、それ以上の被害をPCに及ぼす物ではありませんので、
「自分が見ているサイトに応じた広告を表示されるのはいや」と言うことで無い限り、そのままにしておいてかまいません。

>SUPERANTISPYWARE で ウイルスを調べたら1500も有害なもの(どういうものかわかりません)が ついてきていてとりのぞいたそうです。

これもおそらく同類かと。

>オンラインゲームで ウイルスに感染する恐れはあるのでしょうか?

原理的にはあり得ますが、常にWindowsUpdateを実施してFlashPlayerも常に最新にしていれば、気にする必要は無いレベルです。交通事故に遭うのがいやで外出しないレベルの問題。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!