dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミクシーをはじめたばかりで相手からマイミク追加リクエストのメッセージが来た(7/8)ので初めてマイミクを登録しました。
しばらくたって下記のような文面がきたのです(7/18)

以下は全文です

------------------------------------------

以前は承認ありがとうございました。

以下は全文です

なかなか絡めていなくてすみません。。。

実は私、仕事が芸能関係で、某男性タレントとかのマネージャーやってるんです。

今メッセさせてもらったのはタレント本人の希望でどうしてもお話したいと‥。
もしよろしければ少しお時間いただけませんか?

本人は最近まではテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・
お恥ずかしい話、私では彼をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。

急なお願いになりますが、彼を助けてあげてはくれませんか?
実は本人と一緒にマイミクさんのページとかを見ていたら、
何か感じる所があったらしく、メッセをしておいてくれないか、と言われました。
ニックネームにも何か惹かれるものがあったようです。

私はマネージャーとしてどうにか彼を支えたいと思い、
事務所に内緒で彼の要望に答えてあげようと思ったのですが、結局は事務所にばれてしまいました。

当然のことですが、本人がネット上で一般の方に連絡をするようなことは固く禁じられています。
そのため、本人はプライベートでmixiに登録すらすることが出来ません。


mint333@nep.jp
ここにメールをしてもらってもいいですか?本人と連絡が取れるように致します。


わたしのこのmixiは事務所から見られてしまうので、
今送ってるこのメッセの履歴とかを見られる前に退会をしてしまいます。

そうするともうこのmixiで連絡を取る事が出来なくなってしまうため、
メッセでお返事頂いても私からお返事は返せませんし本人の名前を記録に残るメッセで送ることも出来ないのです。
(名前をネット上で公表したりしてしまった日にはあっさりクビに成っちゃいます><)


…もちろん、これは私と本人からの一方的なお願いになりますので、
色々なご事情で彼と連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。

このままメッセージを削除して頂ければこちらから二度とメッセージを送ることもありませんし、連絡等一切行いません。

でも、来てくれる事を待っています。彼を助けてください。

mint333@nep.jp
それでは、私はこれでmixiを退会致します。
友達にして頂いていたのは本当にうれしかったです。
メールを頂く事がご無理であればこれでお別れになってしまいますが、また、お会い出来る機会があれば幸いです。

それでは。

----------------------------------------

以上ここまでが文面ですが絶対怪しいと思いますが、ミクシーってこんなのいっぱいいるのですかねぇ?
軽い気持ちで入会したがもう辞めようかと思っちゃいます。

A 回答 (2件)

はじめまして。



これはかなり有名です。
女性会員が集中的に狙われています。
おそらく「業者」です。そこから出会い系などへの登録(もちろんワンクリック詐欺)に誘うものです。

当方のマイミクの女性陣も大半やられています。
しかし、皆「コピペはね~だろ」「今時こんな設定が通じると思っているのか」と言って嘲笑しています。
もちろん無視です。

mixiにはこの手の業者関係者も結構もぐりこんでいます。
「出会い系」「連鎖商法系」「アフリエイト系」「自己啓発セミナー系」と様々な連中がいます。
規約で禁止されてはいるのですが、そんな連中ですから禁止行為をしては抜け、また別のアカウントで入会を繰り返します。

全く知らない人からマイミクの申請が来た場合はすぐに承認せず、ひとまずその人のホーム、自己紹介を覗いてみましょう。
日記を書いていたら日記も覗いてみましょう。
その手の連中は自己PRもなしだったり、あると延々と苦労話を書き連ねて、挙句の果てに私はコレで救われましたとURLを記載しています。
概して昔は不幸、今は幸福。だからその自慢話が日記の中心です。
後、やたらマイミクの数が多すぎる人も要注意です。

中にはメッセージを送っておきながら、連絡ならこっちのURLにお願いや、個人的にお付き合いしたいのでこちらにとURLを書き込んで、当の本人はすでにmixiからトンズラもいます。もちろん出会い系への誘いです。
露骨に怪しいので完全無視です。

ひとまず、安心確実な知人を中心に活動して、無闇矢鱈にマイミクを広げないようにするのが一番でしょう。
趣味嗜好が似通っていたので、軽い気持ちでマイミク承認したら、相手にストーカー状態、と言った目に遭って、止む得ず一回退会、別アカウントで別ニックネームで再入会と面倒な手続きを踏む羽目になったマイミクさんもいます。
特に女性は気をつけた方が良いでしょう。

ROM(適当に興味のある話題に関した日記を読むだけ)でもいいんですよ。
やっている内にメンバーが固定化されます。
得体のしれない連中は無視し続けるとやがて音沙汰なしになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答有難う御座いました。
こういった業者は0%にはならないまでも、少数になっていってほしいものです。
まぁ直ぐには無くならないでしょうから自己防衛のみですね。

余談ですが、無闇矢鱈←こんな字書くんですね。魚のタラだったなんて。目から鱗です

お礼日時:2010/07/19 10:12

私も昨日(7/18)の午後に全く同じ内容のメッセを


もらいました。
まぁお互い気にしないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
やっぱりそうですね。コピペでいける文章なので・・・。
なんかはじめてのマイミクがこれだからBLUEです。

お礼日時:2010/07/19 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!