とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

コンセントの蓋を外してウイルスの入った外付けストレージとバッテリーを付ければコンセントからウイルスが入ってきますよね?
データ線があるケーブルを使ってコンセントから充電する場合はウイルスに感染することはないと言ってる人がいますがそれは違いますよね?

A 回答 (5件)

一般的なAC/DCの電源アダプターは、データ通信を行わないので、そういうリスクはないと思います。

ただ、何かしらのソフトウェア的なデータ通信を行うものであれば、ファームウェアに感染する可能性が皆無とは言えません

PDも含めUSB等の充電で、かつ、使用するケーブルがデータ通信も可能なケーブルであれば、充電するデバイスに、ウィルスを感染させることは、不可能とは言いきれません

USBに関しては、以前から警告がされています
https://ja.wikipedia.org/wiki/BadUSB

これは、不審なUSBデバイスを繋ぐなということですが、出所が分からない、USB充電器も言い換えると、不審なUSBデバイスです

つまり、感染する可能性がある条件としては
1)悪意を持った機能が実装されているUSB充電器
2)データ通信も可能なUSBケーブル(例えば、lightningケーブル)
3)デバイス側のUSBスタックにセキュリティホール(ゼロデイを含む)がある場合

これが揃えば、クラッキングは可能です

また、PLCという既知の通信方法があり、これは、家庭内のコンセントに挿して、電源ケーブルを通じて、通信をすることが可能で、親機をルーターなどに繋げば、PLC子機に繋げたデバイスからインターネットにつなぐことが可能です

逆の言い方をすれば、例えばホテルの一室に、悪意を持ったPLC対応のUSB充電器を設置し、他の部屋に、インターネットに繋がったルーターと、そこに繋げたPLC親機が設置されていれば、インターネット上にあるC&Cサーバーから、そのルーター経由でPLC対応のUSB充電器を制御することが可能となり、データ通信可能なUSBケーブルを使って、USB充電器に繋がったデバイスがあれば、それに対して、クラッキングを試すことが物理的に可能になります

対策としては
1)パブリックスペース、つまり、自分以外の人がアクセスできるUSB充電器を使わない、つまり、自分が持っている、信頼のできるUSB充電器を使うこと
2)可能な限り、充電時にはデータ通信ができない、充電専用のケーブルを使うこと
3)OSのアップデートが終わっているデバイスは、なるべく使用しないこと

がセキュリティリスクを低減すると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/25 16:20

違います。


ウイルスに足が生えていたら歩いて移動できます。
    • good
    • 0

>コンセントからウイルスが


もしかして、針金回線からの侵入を心配しているの?
その1つ、めちゃくちゃに遅い64KbpsのISDNはまもなく提供中止
もう1つ、最大10MbpsのADSLでも速度が遅すぎてウイルスが途中ヤケを起こして自動消滅
これらは博物館へ収納されますから、今後しばらくの間の倍体はガラス光伝搬と空間電波伝搬しか残りません

以上 ご安心下さいませ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/25 16:02

意味がよく分からないが商用電源にウイルスのデータを流してもacアダプターによってただの直流電源になって何も起こらない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/25 16:02

コロナウイルスか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報