dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動飛行機のアンプの設定方法が解りません。(英語も苦手です)
MYSTERYの12A青ラベル ESCを4つ購入しクワッドコプターを制作中です。スロットをスローから少し上げるとしばらくしてモータの回転が異常に上がります、ガバナーモードになっていると思われますが音を聞いて説明書を見ているのですが音と説明書が合いません。
音はこんな感じです。
*→ピィ
-→ピー
1.** ** ** **
2.*** *** *** ***
3.- - - -
4.*- *- *- *-
続きは省略
説明書によると最初は* * * *でブレーキモードのようなのですが?
希望設定は
1.ブレーキ無
2.リポ2セル
3.ソフトスタート
4.カットオフ無

もしくは購入時に戻したいのですが、よろしくお願いします。(添付、説明書)

「MYSTERY12AESC青ラベル設定が」の質問画像

A 回答 (1件)

添付された画像では全く解りませんので「Mystery 12A Blue Series manual」


でヒットした下記と説明書は同一という前提です。
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/uploads …

この種のアンプ設定はどれも似た様な感じです。設定モードは、
1)スロットルスティックをフルハイにして置く。(回ってはいるのですから
 合っているとは思いますが、フタバは電動では必ず3chはリバースです。)
2)アンプ電源投入。「2回ショートビープ」が鳴る。
3)5秒以上放置。(5秒以内にスティックを下げるとスティックストローク
 キャリブレーションが行われます。これは最初にする必要があります。また
 ATV・エンドポイントは0~100%または-100~100%にします。)
4)セットアップモードに入る。該当する「トーン」が聞こえたら即座に 
 スティックを下げる。
5)2回ビープが聞こえたら完了。一度に変更できるのは一項目のみ。
6)別設定がある場合は1)から繰り返す。
こんな感じです。

ただ、デフォルトはガバナーOFFの筈なのですが。出荷時デフォルト設定には
4番目の「_ _ _ _ 」トーンで下げればいい筈です。

>希望設定は
に関してですが、
1.ブレーキ無   → デフォルトです。
2.リポ2セル    → デフォルトでリポモード、セル数自動判別です。
3.ソフトスタート → デフォルトでソフトスタートです。
4.カットオフ無  → デフォルトはMideum、3.0Vカットです。Lowの2.8V
           カットには出来ますがカット無しには出来ません。


この音だけが頼りの設定方法、面倒なのですが何とかやってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。添付でいただいた資料を翻訳し少し理解できました。設定リセットらしいブザー音が2回でてきます。1回目に目星けて設定した所、設定リセットできたようです。
やっぱりブザーの順番が設定表と違うと思うです。しかしデフォルト設定て十分なので、ご回答大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!