dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

礼装用の帯締めを締めた時に片側(右、または左側)に金色の織柄が出ます。  柄に上下はないようです。  この場合、金色の織柄は右か左、どちらに出るように締めるのが正式ですか?

A 回答 (2件)

ご自分の左手で持つ方に金が出るのが正式だそうです。



下のHPが分かりやすいかと思います。
http://kimono-akinai.com/2/obi/obijime.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。  添付して下さったサイトもとても参考になりました。

お礼日時:2012/01/05 22:31

和服というのは左が正面なのです。


振袖や訪問着の柄づけを見ればそうなってるのがわかると思います。
よってボカシや柄の入った帯締めは左側に柄がくるように締めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和服の場合左が正面と考えれば答えは簡単でしたね(汗)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/05 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!