

パソコンのショートカットについて質問です。
サーバー上のフォルダやファイルのショートカットを、クライアントPCのデスクトップに貼りつけています。
当然ですが、デスクトップのショートカットを開けば、目的のフォルダやファイルが直接開きます。
ここでサーバーを再起動すると、ショートカットで開こうとしても、フォルダやファイルが見つからず、数十分経過しても開けません。
サーバーが完全に起動し、クライアントPCから[\\IP]等でサーバーの適当なディレクトリが開ける状態でもです。
ただ、前記のように一旦サーバーにアクセスしたり、クライアントPCを再起動すると、ショートカットからファイルが開けるようになります。
これは、ネットワークやコンピュータのどういった仕組みからでしょうか。
■環境
サーバーはWindows Server 2003で、ファイルサーバーとして使用しています。
クライアントPCはWindows 7 Professionalです。
ネットワークドライブは割り当てていません。
サーバーへのアクセスにユーザー認証等はしていません。
サーバーとクライアントPCともに固定IPです。
ネットワークの配線図だけでいえば、サーバーとクライアントPCの間には非管理型のL2スイッチがあるだけです。
他のサーバやスイッチ類は、クライアントPCから見てL2スイッチの先にあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も何方かの回答情報を知りたかったのですが、回答がありませんね。
サーバーの再起動によって接続(認識かな)情報が働いていないという感じですね。
> クライアントPCから[\\IP]等で
一端、アクセスすれば認識されるようですから、例えば Connect.bat というバッチファイルを作って
net view \\IPアドレス
net view \\サーバー名
上記どちらかの一行を記述して、ショートカットを起動する前にバッチファイルを起動して認識させるというのも一つの手だと思います。
バッチファイルでOKかどうかは、コマンドプロンプトで上記コマンドを発行してからショートカットを起動してみれば確認できると思います。
(すでに実験済みかもしれませんね)
ご回答ありがとうございます。
今回は単純な質問です。アクセスできるという点では問題は解決しています。
おっしゃるような方法でクライアントPCを使用している人がひと手間対応してくれればありがたいのですが、自分が理解できないコマンドを流したり、PCの再起動は絶対に嫌がります。
当社の当部署の場合、今回のような事態があると、やれマイクロソフトは××だ、ショートカットできないのに機能として売るなとか、
はてはサーバーのメーカーにクレーム電話したり、サーバーを無断で強制終了したりして、大変なんです。
私はサーバー管理側ではないですが、困ったものです。
ちなみに管理者はいません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- ネットワーク 自分のPC(ローカル環境)から,Webページにアクセスする過程についての質問です。 1 2023/03/19 23:00
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- ネットワーク ネットワーク構成図のアイコン素材のダウロードサイトでおすすめ教えてください 1 2022/06/03 05:09
- ネットワーク 社内サーバー上のフォルダに入れない 3 2022/03/26 10:51
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードをハッシュ値にして...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
3Dキャラクターモデリングにつ...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
クリップボードに保存する事が...
-
プログラミング言語やシェルを...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報