アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わかりません
説明書がないのでとりあえず闇雲に4人キャラクターを作って迷宮に入りましたが、死んでしまい生き返らせるお金もありません。
新しくキャラクターを作って迷宮に入るしかないのでしょうか?

「ファミコンのウィザードリィを買いましたが」の質問画像

A 回答 (6件)

とりあえず6人作ってください。


ファイター(ドワーフかヒューマン)*2
プリースト(ドワーフ)
ビショップ(ノーム)
シーフ(ホビット)
メイジ(エルフ)

でいいんじゃないでしょうか。
基本戦法は
メイジ・ビショップはKATINOで敵を眠らせて、ファイターとプリーストが殴るだけ。
それを入り口付近で繰り返す。
シーフは宝箱の時だけ使います。

武器は高ければいい物じゃないので、攻略サイトを参考に装備を調えるべきと思います。
    • good
    • 0

> 新しくキャラクターを作って迷宮に入るしかないのでしょうか?



それしかないです。

死亡した場所まで行き、仲間を探して連れ帰りますが、4人1度に連れ帰るには、2人で行って6人で帰るとかになります。
レベル1ではかなり難しい任務なので、1人か2人ずつ連れ帰るとか、いっそ諦めてキャラクターを作り直すのが良いです。
(ボーナスポイント頑張ったのなら、惜しいですが。)

探索には、6人編成がベストで、魔法攻撃や回復役も重要です。
序盤は敵1グループを眠らせる呪文KATINOなんかが有効です。
宝箱は、レベルが低いうちは罠が危険なので、諦める決断も必要です。
最初は、入り口からあんまり離れずに、レベルが上がるまで安全に探索するのが良いです。
    • good
    • 0

おはようございます。



FC版ですか。ウイザードリーの何番目かわかりませんが、序盤の進
め方は同じだと思うので。

まず6人制なので全員作って下さい。数が多い方が有利です。
また他のゲームとは違い、死んじゃダメです。何が何でも生きて帰っ
て下さい。ある程度レベルが高くなればお金的に生き返らせること
も期待できますが、それでも絶対生き返る保証などなく、最悪ロス
ト(そのキャラは永久的に使用不可になる。作りなおすしかありま
せん)になります。

冒険の進め方は基本帰り道も敵が出てきますので、行ける距離とし
ては能力の半分までです。それ以上は進んじゃダメです(帰りに死
にます)。魔法は回数制ですのでその数も把握していないとやはり
帰り道に魔法が尽きます。

ワープ以外で死んでしまった場合、死体がその場所に転がっていま
す。生き返らせる余裕がなくても装備があるので回収しましょう。

あとリセット技がFC版でも出来ます。これがなきゃ実質きつすぎる
と思うのですが、これは邪道だという人もいるので、ここでは書き
ません。興味があれば検索すればすぐに見つかります。
    • good
    • 0

右も左もわからない状態でWizに手を出すとはなんという蛮勇…


電池が切れてないと良いんですが。

とりあえず死んだ4人は消してしまうとして。レベル1のキャラをほいほい復活させられるほど初期の資金繰りに余裕はありません。

Wizardlyの基本は6人パーティです。前の3人が前衛(続編では違うものもありますが、第一作で武器攻撃できるのはここだけ)、後ろ3人が後衛(武器では攻撃できないが敵からも武器攻撃されない)。
よくある編成は前衛に戦士3人、後衛に僧侶・盗賊・魔法使い。

初めの頃は前衛の戦士でも一撃で死にうるので、敵が出たらまず魔法使い(素早さが高いとなお良し)のカティノで眠らせて袋だたき。アンデッドは眠らないので注意、というか初期はそれらしきものを見たら逃げる。
カティノの切れ目が迷宮探索の切れ目、街に帰って宿屋の馬小屋でMP回復しましょう。
#HPは迷宮にもぐって僧侶のディオスでなんとかする。ディオスが切れたら街に帰って(略)

魔法使いは直接攻撃魔法のハリトってのも覚えてると思いますが、基本的にこのシリーズで単体攻撃魔法は役に立ちません。グループをどうにかできる魔法の方が遙かに偉大。
#レベル5(3レベル魔法が使えるようになる)になった瞬間に魔法使いがマハリト(第一作で最初に覚えるグループ攻撃魔法)を覚えるかどうかはすごく重要。あると魔法使いの攻撃力が10倍(当社比)以上になります。何を覚えたのか確認できるのはオートセーブされたあとなので、確かめた瞬間絶望することもしばしば

戦闘後に宝箱を見つけたら盗賊の出番。罠を調べる→外すをまともにできるのはこのクラス(と、上級職の忍者。ただし戦闘力では忍者が上回りますが、罠に関する腕は盗賊より落ちる)だけです。
1Fでは石つぶて(だったかな)と毒針しか出てきませんから、とんでもない罠を見つけたら「罠を調べる」を失敗したものと思って罠外しではどっちかを指定しておきましょう。個人的お勧めは食らっても生き残る可能性がある石つぶては諦めて、食らうとまず街まで帰り着けない毒針を外しにかかる方で。
石つぶてで盗賊が死ぬ?じゃあ覚悟を決めてHPの残りが多い戦士に開けさせますか。

迷宮で拾ったアイテムは鑑定しないと事実上役に立ちません。鑑定ができるのは司教のキャラクターか街のボルタック商店(というかボッタクル商店)だけです。ボルタックではそのアイテムの売値と同額を鑑定料として請求してくるので、できれば司教を鍛えて鑑定要員としたいところ。
初期に普通に作れるキャラの中では群を抜いて成長遅いですけどね、司教…
#慣れてくるとボルタックがふっかけてくる鑑定料を見るだけでアイテムの正体がわかる場合も

初期はざっとこんな感じで。攻略ネタを書き始めると回答欄がいくらあっても足りないので、Webの攻略情報を当たるも良し、トライアンドエラーで手探り感を楽しむもよしで。
ちなみに、ゲームをクリアするだけなら地下5~8Fに行く必要は全くなかったりします。そのフロアでないと拾えない装備があるので取りに行く、という程度。
#というか一回も行ったこと無いですよ私ゃ…
あと、移動呪文の扱いには細心の注意を。その頃の仕様だと街に帰還する呪文のロクトフェイトは装備すべて失いますし、迷宮内を自由に移動する呪文のマロールは座標指定を間違うと一発でパーティが全滅します。街の上空何十メートルに飛び出すとか迷宮の石の中に飛び出すとか。
石の中といえば宝箱のテレポーターにも注意、まあ盗賊もカルフォ(罠識別呪文。5%の確率で失敗する)も識別失敗するといった、事実上避けようのないときもありますが。
    • good
    • 0

バージョンが分からないので、自分がやったのと一緒かわからないのですが、邪道かもしれませんが、とにかく最初のキャラクターを作るところがキモです。


年取って死ぬので、できるだけ年齢が若く、数値が高いキャラができるまでリセットリセット(笑)

そして序盤は、入っては引き返す。そうやってある程度強くします。盗賊は必須。
    • good
    • 0

ウィザードリィは上級者向けです。



迷宮がわからなければマップを書きながら手探りで繰り返し挑戦して初めてクリアできるゲームです。
そのリアル世界での試行錯誤を楽しむものなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!