重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ラジオの初心者です。

1年ほど前からラジオの楽しさの目覚めました。現在はAudio CommのAM専用ラジオで主に米軍英語放送を楽しんでいます。これが機種です:

http://www.amazon.co.jp/AudioComm-AM%E5%B0%82%E7 …

ラジオにはFMや短波放送もあるということで、これらに対応したラジオの購入を考えています。
主に聞きたい内容は、英語のトーク番組が大好きです。音楽を主に聴くわけではないので、音質は重視していません。予算は最大2万円までを考えていますが、安ければ安いほうがありがたいです。

アドバイス宜しく御願いいたします。

A 回答 (3件)

国内メーカーではSONYががんばっているくらいで他は壊滅状態です。


で、海外の製品を買うことになるのが成り行きのようですね。

検索かけると結構レビューというか体験記のようなものがでてきますよ。
たとえば、
http://terry75014.blog85.fc2.com/blog-entry-113. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

ラジオに関しても、中国がすごいんですね。家電製品といえば、日本と思いきや、
もうSONYしか製造していないとは。

リンク情報より、安心して中国製の製品を購入したいと思います。

大変有益な情報、ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/13 00:21

米軍英語放送(AFN)を聞かれているとのことなので、首都圏在住の方かと推測いたします。

(三沢や佐世保などでもAFNはありますので、違ってたらゴメンナサイ)

首都圏で英語のトーク番組をやってるFM放送はあまり聞きません。唯一InterFMなら多少可能性がありそうです。
短波放送では当然のことながら英語の放送はたくさんあります。ただ、トーク番組というより、ニュース、政治経済の解説、プロパガンダなどが中心です。(最近はあまり聞いてないので自信ないですが。。。)

インターネット時代になったので、最近は短波放送はあまり聞かれなくなってるようです。ラジオ受信機も国内メーカーでは、No.1、2のご回答のようにSONYくらいしかないようです。No.1のご回答でお示しいただいたサイトも参考になりますね。

安い機種ということですと、下記朝日電器のER-21T-Nという機種がなんと2000円ちょっとで売られています(ネットでも買えます)。値段の割には結構いい受信性能です。音質は期待しないほうがいいですが。
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa368.html
注意点は、周波数はディジタル表示ですが、アナログ選局です(手でダイヤルを回す方式)。短波放送は選局が面倒なので、表示だけでもディジタルなのは便利です。

これで試しに聞いてみて(特に短波)、次のステップで本格的なのを買う、というのもありかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

はいそうです、住いは東京23区です。現在使用しているラジオはAM専用機です。たまに
米軍放送以外でも英語放送をおこなっている時間帯もありますが、
チャンネルをかえるのがめんどくさくて、米軍放送にセットしてます。ただ時間帯によっては、米軍放送でも音楽が連続して流れている時間帯があるので、
トークメインの番組はないかなと思い今回質問させていただきました。

2000円ちょっととは、SONYと比べると激安ですね!またラジオの詳しい方々から、
中国製もわるくないと押してもらってるので、安心して購入しようと思います。

今回は、アドバイスでおっしゃったように、初めての短波機としてお勧めのラジオを購入しようと思います。

情報のご提供、ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/13 00:35

FMなら選択肢はいくらでもありますが、短波もとなると、


http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
などのソニー製品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

近所のヨドバシに実際にみにいってきました。

SONYの上位機種には、特別取り付け用のアンテナとかあってかなり本格的だな、
という印象をもちました。そんだけすれば、かなり色々な国々や地域の電波も拾えるんだな、
と素人ながら関心しました。

しかし本当のラジオの素人なので、宝の持ち腐れになる可能性もあるかな、と思い
このレベルの機種は今回ではなく、次回に検討しようと思います。

情報のご提供ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/13 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!