dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98seを使用しています。

パソコンを替えたので、古いですが「筆まめ Ver.9」をインストールしました。しかし、何度やり直しても最後の98%位のところで「不正な処理」と出てインストールが出来ません。アンインストールも「有効でないか、またはデータが破損~アンインストールは続行出来ない」と出ます。エクスプローラーでファイルを確認しますと、Creoappというファイルが出来ていますので、インストールが途中で終わっているということでしょうか。

クレオのホームページでは既にVer.9のサポートは終了していました。

どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

パソコンを替えたのでとありますが、それが98seと言うことでしょうか?



98seまでなら、Ver.9対応になってますね。

Creoappフォルダをクリック→さらにその下のフォルダを
クリック→ファイルの中にMamew9.exeと(もしかしたら名前が少し違うかも、私のはさらにバージョンが古いので)
言うのがあればそれを起動して使えると思うのですが。

うまく立ち上がったらクレオのページでVer.9のアップデートモジュールをインストールします。

アンインストールの方向で行く場合、
私なら、Creoappフォルダの名前を変えて、しばらくの
期間使います。
パソコン使用中に不都合がおきなければフォルダごと削除します。
再起動する画面まで行っておらず、
設定が書き換えられていない状態なので、フォルダごと削除しても問題ないと思うのですけど、

私はやりますけど、自信がありません。

参考URL:http://fudemame.net/download/index.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mamew9.exeがありましたので起動させましたら筆まめが立ち上がりました。インストールが100%の状態で完了しなかったのに使えるということですね?そしてアドバイス通りアップデートも出来てVer.9.07となりました。
本当に有難うございます。これで今から年賀状作成に取り掛かる事が出来ます。感謝致します!

ついでにと言っては申し訳ありませんが、m907mというバージョンアップのアプリケーションファイルがCドライブに残っていますが、これは残しておくべきファイルですか?
急ぎませんので又教えて頂ければ嬉しいです。

お礼日時:2003/12/07 14:36

多分、問題なく使えると思うのですが、本当に自信がありません。



私のパソコンも古いので、別な某プログラムの最新版が
途中でインストールできないまま終わってしまうんです。
ですが問題なく使えてるのでcanaryさんのも大丈夫じゃないかと思ったのでした。

m907mですか?残念ながら私にはわかりません。
スイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事年賀状作成を終える事が出来ました。
問題なく使えましたので、ファイルはそのまま置いておくことにします。

本当に有難うございました。又の機会も是非宜しくお願い致します。(図々しくてスミマセン!)

お礼日時:2003/12/08 00:00

 スタート→筆まめを追いかけていくと「筆まめアンインストール」のメニューがありますので、それらからアンインストールします。


 うまくいかない場合、再度、CD-ROMから上書きインストールをしてやれば、追加と削除からアンインストールできます。
 また、窓の手などのフリーソフトを使えば簡単にできると思います。

この回答への補足

早速有難うございます。
スタート→プログラム→筆まめで追いかけましたが、アンインストールが出てきません。インストールも最後まで完了出来ず「不正な処理」で終わるので、インストールも不完全なのです。「追加と削除」からの削除が出来ないのですが、フリーソフトを試してみます。

補足日時:2003/12/06 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、筆まめを使用して年賀状作成を完了することが出来ました。「窓の手」というフリーソフトを教えて下さって有難うございました。早速ダウンロードしました。

お礼日時:2003/12/08 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!