
No.6
- 回答日時:
SDHCは古いMacだと対応していません。
Mac対応の、SDHC対応カードリーダーを購入も考えては?
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr …
Mac OS X(10.2~10.6)が動作するMac
No.4
- 回答日時:
稀にWindowsで内容が書き換えられMacで認識しない場合が有ります。
Windowsの環境で読むしか無い様です。
No.3
- 回答日時:
Windowsのバージョン、Mac OSのバージョン、SDカードのフォーマット形式といったあたりを補足してもらえれば私なり他の人なりが回答できるかも。
Mac OSが古いのにWindows上でexFATにしちゃったとかその辺の問題じゃないかとエスパーしますが精度は保証しません。
この回答への補足
Windowsのバージョン、SDカードのフォーマット、は不明なのですが、読み込もうとしている方は一番新しいMacです。他の種類のカードは読み込めるのですが、、。
補足日時:2012/01/14 17:13No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
FileExchangeが「無効」の可能性
MacOS8.6、9.xの場合
WindowsでフォーマットされたSDカードを使用するには、FileExchangeが「有効」であること。
「アップルメニュー」「コントロールパネル」FileExchangeがインストールされているか確認
MacOS標準機能のFileExchangeを「有効」に設定する方法
「アップルメニュー」「コントロールパネル」FileExchangeを開く
FileExchangeチェックボックスの3カ所全てチェック
PCディスク上の拡張子とMacOSファイルタイプを対応
下の設定を使用して未対応ファイルを開く
起動時にマウント
ドライバのインストールの確認
Macintoshでドライバをインストールする必要がある製品あり。(ドライバをアンインストール後、再インストール)
ネットワーク設定の影響で正常に動作しない可能性(ネットワークのドライバを削除)
常駐ソフト(ウイルスチェックソフトやシステム管理系のソフト)が邪魔して動作しない可能性
(常駐ソフトを停止)
>他の種類のカードなら認識します
別のSDカードのことですか?他のフラッシュメモリーのことですか?
SDカードは汎用のFAT32フォーマットですか?
この回答への補足
説明不足で失礼しました。
Mac のOSは10.7/Lionというものですが、1つ1つ調べて試してみます。
SDカードのフォーマットは読み込めなインド絵わからないのですが、SDHCというものでした。
>他の種類のカード
これはSM,xD、CF,MD...など全般です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードを認識しない。 2 2022/04/09 09:36
- 据え置き型ゲーム機 windows11で任天堂switchのSDカードをコピーするには 1 2022/04/06 19:47
- Android(アンドロイド) SDカード 5 2023/08/02 12:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SDカードに曲を入れて、カーオーディオでランダム再生させるとカードに強い負荷がかかりますか? 5 2023/04/02 14:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 SDカード、MP4フォーマットをパソコンで見る方法 防犯カメラのSDカードですが、 SDカードのフォ 7 2022/10/12 12:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの中に入ってる小さいカード(マイクロSDカードっていうんですか?)はこの商品に入りますか? 8 2023/06/01 20:30
- 携帯型ゲーム機 【至急回答お願いします】3DSに差し込んだSDカードについて 1 2022/08/18 03:38
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂3DSについて ソフトとデータのお引越しをしました。新しい3DSにSDカード等のデータが移行出 1 2022/09/03 04:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
外付けHDDはそのまま使えるので...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
容量が1TBあった外付けHDDが容...
-
ノートPCのSSDを外付けSSDとし...
-
Ultra ATA-100のHDDはIDE接続の...
-
SSDの中身を確認したい
-
1TのHDDを初期する時間
-
クローンSSDが失敗した後のSSD...
-
Win10を再インストールしたら、...
-
BIOS画面でハードディスクが無...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
SDカードからの呼び込みがで...
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
ノートPCのドライブを交換し...
-
iMacDV
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
USB2.0
-
MacOS8.6対応のUSBメモリをさが...
-
G4 CubeにBigDriveはきちんと認...
-
ICレコーダーがSDカードを認識...
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
Macの外付けHDDが認識しない
-
PowerBook G3 修理か買い替えか?
-
SDHCの認識について
-
POWERMAC G4 M857...
-
64Gの壁?(FDISK)
-
Directxのバージョンアップにつ...
-
MAC版ノートンユーティリテ...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
おすすめ情報