
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^ー^)
私もよくあります。
importしているが実際にそのパッケージ内のクラスを使用していないからではないでしょうか?
後々使用するのであれば、別にコンパイルエラーではありませんから無視しています。
ソースが完成したとき(そのパッケージ内のクラスを使用するようになったとき)には出なくなりますものね。
現段階で使用しているのに出るのであれば???ですが...
ご参考になれば(^ー^)ノ
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/08 10:48
おっしゃるとおりでした。質問した直後にインポートしたパッケージ内のクラスを使って再度実行したところ、アラートが消えました。誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
配列の重複する値とその個数を...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
クラスの行数は?
-
java eclipse 型に解決できません
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
内部クラスを別ファイルに
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
Sub-LVDS規格とは
-
Eclipseで新規クラスを作成時、...
-
string formatについて
-
tomcat上でのpropertiesファイ...
-
ATLとMFCの違いは何でしょうか?
-
CImageクラスをVisualC++6.0で...
-
クラス型配列が派生クラス内フ...
-
javaのコンパイルができません...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
私はクラスLINEにまだ入れてな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java eclipse 型に解決できません
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
恋愛
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
僕の出身中学校は200人同級生が...
-
配列の重複する値とその個数を...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
IPアドレスの3バイト目の呼び方
-
標準モジュールとクラスモジュ...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
eclipse でクラスに色
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
コンボボックスのマウスホイー...
おすすめ情報