重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットで調べるといくつか出てくるのですが、私の環境では入力できません。Windows7 64bit IME2010
google検索欄と、ExcelでArielをフォント選択した時は入力できますが、Wordやテキストエディタでは入力できません。コピペしても\に替わってしまいます。「ファイル名を指定して実行」で入力したいのですが、できずにとても困っています。解決方法をご存知の方いらしゃいましたら何卒よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

バックスラッシュと「\」は同じものです。


表示する時に、システム/アプリによってどちらかを表示しているだけです。
例えば、今入力している画面では円マークキーを押しても画面上ではバックスラッシュが表示されます。
英語入力モードで円マークキーと「ろ」のキー(バックスラッシュ)を押してみてください。同じ文字が入力てきるはずです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じものなのだったのですね。助かりました。

お礼日時:2012/01/17 20:47

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98% …

私のパソコンでGmailでオンライン書店のメールマガジンを受信すると、本の値段の円単位がすべてバックスラッシュですが、実用上の問題はないと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 20:47

バックスラッシュと円マークは同じ文字コードですから、



   表示させるフォントを選ぶ

ことで解決できます。
メモ帳でも Excelの方法と同様に、円マークを含まない文字セットを選ぶと良いでしょう。
フォントに Ariel が入っていなくても、表示させるなら…

  Verdana

でも選んでみましょう。
    • good
    • 0

>「ファイル名を指定して実行」で入力したいのですが、できずにとても困っています


「¥」で代用してください 問題なく実行できます

参考
http://www.relief.jp/itnote/archives/001280.php
    • good
    • 0

日本語環境なので\を入力したらバックスラッシュとして実行されますから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!