
No.6
- 回答日時:
英語
azureって言う語があります。
the azure sky 蒼穹の空、蒼天
詩的で陳腐な表現かも知れません。
ドイツ語
Azur 空色、紺碧
azur(blau) Himmel 紺碧の空
blau Himmel 青空
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=azur …

No.5
- 回答日時:
フランス語では ciel bleuです。
英語は自分で調べてくださいね。青空と蒼空の区別は、ほぼ同じと考えていいです。
「蒼」という漢字自体 あまり使いませんよね。
ですから 「蒼空」の方が詩的な感じがします。
詳しいことは漢和辞典でお調べになってください。
No.4
- 回答日時:
韓国語について回答します。
韓国語にも「蒼空」という漢語があります(チャンゴン)。
一方、「青空」という漢語は使わず
かわりに「青天」という言葉が使われます(チョンチョン)。
漢語ということにこだわらなければ、
「青い空」と純粋な韓国語で言うのが
もっとも一般的です(パラン ハヌル)。
蒼空のかわりに「藍色の空」という純粋な韓国語も
ときどき使われますが(ッチョクピッ ハヌル)、
ネイティブ曰く、至極詩的な表現だということです。
ただし、ネイティブの皆さんに尋ねたところ、
空の色をそれぞれ異なるものと認識してはいないようでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/11 14:30
回答ありがとうございます。
青天は聞いた事あるのですが韓国語だったのですね。
韓国語も色々あるんですね。勉強になります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ここで翻訳TRYしましょう。
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translatio …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/11 13:52
回答ありがとうございます。
そのサイトは知っていますが無料の翻訳だと
正確性にかけるので今回は人に聞くことにしたんです。回答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報