
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Outlookで設定しているメールアドレスを提供しているプロバイダが実施しているWEBメールサービスを利用するとか、GmailやUahooメールなど、POPで他社のメールを受信できるWEBメールサービスを利用するのが一般的ですね。
No.3
- 回答日時:
「自宅のパソコンのメール」というのが「パソコンに保存されているメール」と言う意味ならばちょっと面倒です。
つまりは「外出先からネット経由でPCに保存されたメールを見る」ということだからです。
もっと簡単なのは「Webメール」を使う方法です。
お使いの「メールサービス提供業者(≒プロバイダ)」が「Webメール」サービスを提供してるようならすぐにでも使えます。
具体的にどういうことかといいますと、
「Webメール」はIE(インターネットエクスプローラー)などのブラウザ(Webサイト閲覧ソフト)を使って直接「メールサービス提供業者」のサーバ(≒メール保存用のコンピュータ)にあるメールを「読む(見る)事ができるサービスです。(もちろん「送信」もできます。)
見ているのはあくまで「メールサービス提供業者」のサーバ(コンピュータ)の中身ですからネット環境さえあればどこでも利用可能です。
PCでの受信(ダウンロード)と併用する場合には事前に「メールソフト(outlook)」の設定を変えておく必要があります。
どう変えるかと言いますと「メールサービス提供業者」のサーバから「outlook」にメールをダウンロードする際に「サーバにメールのコピーを置いておく(残しておく)」という設定にします。(もしかすると、もうなっているかもしれません。)
詳しくは
「Webメール とは」
「outlook サーバ 残す 設定 方法」
と入力してそれぞれ検索してみてください。
※注意点はサーバの保存可能容量です。
何GBもあるならあまり気にしなくても良いですが、容量が小さい場合は一定期間後にサーバから自動削除される設定にしておいてください。
※また、「Webメール」は(通常のメールもですが)ID・パスワードさえあれば誰でも閲覧できてしまいます。その点は十分注意してください。
(参考)
『OCNメール』
http://www.ocn.ne.jp/mail/webmail/
『ぷららWebメール』
http://www.plala.or.jp/option/webmail/
『Yahoo! BB > ヘルプ > メールについて』
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/ybbmail/
『Webメール,盗み見されていませんか 』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071 …
※その他「メール セキュリティ」で検索すると「企業機密」など重要な情報のやり取りには(Webメールを含め)メールサービスそのものを安易に使わないほうが良いことが分かります。
※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
No.2
- 回答日時:
Outlookの仕訳ルールで携帯に転送する。
ただし、Outlookを常時起動する必要があるし、サイズの大きなものはエラーになる可能性があるので非推奨です。Outlookに設定したアカウントがPOPアカウントでの受信であれば、Gmailのアカウントに次を参考に「別のPOPアカウントアドレス」として追加してやれば、Gmailのアカウント「でも」受信できるので、PCがあれば、Gmailにアクセスして確認できます。
http://kspc-web.com/index.php/explanation-for-pu …
更に、Gmailで受信したメールを携帯電話に転送するようにすることが「フィルター」で可能ですから、条件設定次第でメールの選択転送も可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xHamsterというサイト
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
ocnメールの受信メールをダウン...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
AOLのメールへ送信ができない
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
風俗嬢からの突然メール返事が...
-
送信しても『Mail System Error...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
ソースネクストという会社の広...
-
今日朝に、誰かと間違ってメー...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
OCNメールはどのメールソフトで...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
OUTLOOK2016(「メッセージが変...
-
全然知らない人から「掲示板で...
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報