
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.「時間はあまりない」の時間がどのくらいなのか
二、三時間と半日ではけっこう違います。また観光をする時間帯も重要です。
2.交通手段は。
車?バス?
3.質問者さまとその同行者の方の年齢及び関係。
家族連れと出張では違うでしょうし、お一人だとまた違います。
ご質問を読んでわたしが感じたことを元にすると、
移動手段は公共交通機関で、多分出張かなにかの用事のついでに一人でちょっと……という程度かなと思いましたが。
その仮定に基づいて回答します。
秋保温泉のすぐそばに
「万華鏡美術館」という場所があります。
わたしはほとんど期待せずに行って、予想に反しかなり見ごたえのある展示だったので驚きました。
こういったものがお嫌いでなければ楽しめると思います。ほんの少し工芸作品もありました。
時間はかけようですが、小さい場所ですので一時間くらい。万華鏡をあまり根をつめて見ると頭が痛くなりますのでご注意を。
http://www.iyashisekai.com/sendai/
あえてお薦めとまではいいませんが、
「秋保工芸の里」というところもあります。
http://www.sendaicci.or.jp/v-sendai/svc/k1_0222a …
散歩の一環としては丁度いいかも。
わたしも寺神社好きですが、市内だとちょっと難しいですね。
一応「大崎八幡神社」は桃山建築の国宝です。
http://www.okos.co.jp/oosaki/
車で移動できて、更に半日程度は時間が割けるのであれば定義さんがお薦めです。
http://www.johgi.or.jp/
名物はでっかいあぶらあげ。
けっこう奥まったところにありますが。
同じく車なら日本三大稲荷の竹駒神社(岩沼市)。
小さいけれど金蛇水神社も好きです。
電車でいける塩釜神社。秋保とは逆方向なので、気分的にちょっとおっくうかもしれません。塩釜神社まで行くなら、松島の瑞嚴寺がいいかな。
今の時期であれば、今日から始まった「光のページェント」を話のタネにどうぞ。
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/pageant/
きれいはきれいですよ。ルミナリオのようにデザインはしていませんが。
あとは牛タン、余裕があればお寿司を食べて……
こんなところでしょうか。
参考URL:http://www.iyashisekai.com/sendai/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/13 00:49
ありがとうございます。
>多分出張かなにかの用事のついでに一人でちょっと……という程度かなと思いましたが。
ではなく、書いてあるとおり温泉旅行です。
秋保工芸の里は有名ですね。定義山はたぶん雪で行き往生すると思って避けました。
仙台は何度も行っていますが、大崎八幡神社はお初です。ちょっと調べてみます。
No.2
- 回答日時:
秋保大滝はマイナスイオンがすごく多いそうで、滝壷にも行けていいですよ。
No.1
- 回答日時:
歩いて回れるのは 磊々峡ぐらいですね…
仙台から秋保の間だと仙台城くらいです。
秋保大滝は磊々峡のもっと上流になります。
時間があれば_松島方面をオススメします。
参考URL:http://www.jalan.net/kanko/SML_040205_02.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 東北 「秋保」の読み方わかりますか? 宮城の地名です。 2 2022/04/12 21:28
- 温泉 決済方法について。 宮城県にある秋保温泉華乃湯に泊まる予定なのですが当日現地で支払いをする予定です。 1 2022/12/18 00:34
- 地理学 地名の読み方・・・「秋保」 3 2023/07/05 21:37
- 野球 高校野球104回選手権夏季宮城大会の話 2 2022/07/11 20:36
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 公的扶助・生活保護 アメリカに生活保護ってあるの 3 2022/04/17 05:46
- その他(宿泊・観光) 近いうち、平日休みにライブに行きます。 会場は神田なので秋葉原近辺で時間までの間、何か遊べたら遊びた 2 2022/12/10 20:34
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の北海道道東地方から埼玉県東部への輸送経路について 2 2023/03/31 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報